《保存版》キャラクタークッキー【マイメロのプリントクッキー 作り方 】
可愛いマイメロのキャラクタークッキーの作り方、レシピ
プリントクッキーでたくさん
焼いちゃいましょう!
親子でレッスン出来ます!
2011/7/20-29旧ブログからの移動記事
【マイメロのステンシルクッキー総集編】
【マイメロのステンシルクッキー 総集編】
さて・・・この夏
著書のデコロール本のすべてのキャラで
ステンシルクッキー制覇&公開をもくろんでおります。
(私のキャラではないようなのですが。。。)
親子でキャーキャーたのしんでください。
クッキー生地はなんでもできますが、
私のお勧め&愛用は
著書(「フランスの気取らない菓子」熊谷真由美著 日東書院)の
表紙&帯表紙になっている固焼きガリガリクッキーです。
もともと親子でつくるのに、
よごれにくい作業しやすい配合です。
また子供のアゴの発育にと作った固めのクッキーです。
簡単につくるには
注意点がそれぞれ違い、
試行錯誤しながら作成中。
マイメロクッキー。紫芋のクッキーを脇に。
これは意外と簡単にステンシれました。
マイメロクッキーレシピはじめちゃいますね。
先にパーツをご紹介。
ステンシルの仕方に少し工夫が必要です。
でも切りやすくシンプルな図案です。
これも著書のデコロールケーキのもの。
指示してあるサイス通りです。
大きさは問わないのですが、
小さいままだと
シートをつくる難易度があがります。
~ピンクの紫芋のクッキーを脇に~
【マイメロディのステンシルクッキー 作り方 その1】
1)紫芋のクッキーは紫芋のパウダー10%プラス。レモン汁を少々。
2)●マイメロのステンシルシート●
マイメロのシートです。
4つのパーツになっております。
くりぬいたものを捨てずに使います。
今日ご覧にいれているのは3つです。
キャラクッキー、
キャラには全然興味がないけれど
ステンシルクッキーには興味があると
言う方にも参考になるような
レシピになるように。
オリジナルのステンシルシート作成のための
応用ポイントをご紹介していきます。
さてありがたいことに
レシピブログさんの26日のトップページの
「今日のイチオシブログ」というコーナーに
取り上げていただくことになりました。
夏休みに親子でつくれる楽しいクッキーになるでしょう。
では早速続きです。
~自作ステンシルシート作成のポイント~
【マイメロディのステンシルクッキー 作り方 その2】
(その1より続き)
1)クッキー生地の上にメインシートをのせる。
2上にくりぬいた顔のシートをのせる。
こうすると目だけステンシルできる。
目をブラックココアでダスティング。
3)顔のシートをそっととりはずす。
4)今度はココアで濃い目にダスティング。
範囲が広いので生地を痛めないよう丁寧に。
(その3へ 続く)
進行がゆっくりで申し訳ありません。
よく理解できる
丁寧なプロセス
にしたいので
写真加工に手間かかってます。
ややバタバタしてきたのですが、
出来る限り
レシピ紹介
続ける努力をいたします。
よろしく見守りくださいませ。
~夏休みに親子でつくれる楽しいクッキー~
【マイメロディのステンシルクッキー 作り方その3】
(その2より続き)
1)メインシートをそっととりはずす。
2)横でステンシルしたもうひとつのシートをのせます。
花と鼻。(シャレではないです。)
花の中央にパーツを忘れずに。
位置合わせに目の位置をなぞっています。
こうすると重ねる場所を迷わない。
こんばんは。
今日はブログのサーバーの、
メンテがはいったようですね。
私は意外と一球闘魂タイプで、
昨日もまたレッスンのあと、
更新しなきゃと思いつつ、バテてました。
マイメロクッキー最終回です。
~夏休みに親子でつくれる楽しいクッキー~
【マイメロディのステンシルクッキー 作り方その4 完結編】
(その3より続き)
1)花の中央に中にパーツをいれたら
薄めにココアダスティング。
2)そのあと花のパーツを忘れずに。
パーツを取り除くのを忘れずに。
3)普通にオーブンで焼く。