デコロールケーキのスポンジに自然に色をつける方法

おもてなし料理教室 ラクレムデクレム@東京ベイ 主宰 料理研究家 熊谷真由美です。 今日はデコロールケーキを6本。 まず計量を終わらせた後で気が付いた・・・・。 全部プレーンで計量してしまったことを。 ほんとは今日はココアの グラデーションシリーズ まとめのはずだったのに・・。 ===デコロール6本焼き。ちょい色実験版。=== decorollecake recipes まあ失敗は成功の母というので、 このままプレーンに 食材でちょい色で色づけ。 一度に並べるとちがいがわかる。 とっても満足 (私には・・。 他の人にはどうでもいいことよねえ。 こういうのをオタクというのだと思う。) やっぱりねえ、 何もしないのが、 一番デコが生きる。 これはわかっているけれど・・・。 また実験したくなった・・。 配合を大きく変えるほどではないちょい色づけ。 食材の個性によって、 ちょっと混ぜただけでなのに、 生地の手ごたえがみるみる変わる。 これがふつうにタール色素とかなら 変化しないから、 そんなこと考える必要はないのだろうけど。
デコロールケーキ 図案

プライベートで焼くデコロールケーキはたいてい4本。今度ご紹介しますが、図案の自分史面白いです。最近はこんな感じ。

デコロールケーキ 教室

なかなか真上からの写真だとロールケーキだと理解してもらえないこと多し。タオル?に思われたりするので、少し斜めからクリームの見える断面を見せるのもお決まり。ほんとにロールケーキでしょ?プライベートレッスンも受付中。

こんにちは!

体にやさしく作りたいから・・・ 食べ物で色づけ。 色づけ専門の 天然植物性色素でも、ベタついたりするしね。 今日は茶系のみの色づけだから、 普通に食材だから。 色々頭の中だけで、 考えてもわからないことも、 手を動かしてみると わかることってある。 それが楽しい。 今日のデコは少し前のもの。 絵の好みが変わったので、 あまり乗り気がしないのもあり・・・ それにオーブンシート、コストコのに、 本気で乗りかえる決心もついた感じ。 前にも紹介した、これ↓ これなら1本ですべてが用が足りそう。 安いしね。 ここは前にコストコに売っている巨大サイズの、 有名メーカーアーム&ハンマーの重曹を大量に買ったお店。
===追記===デコロールケーキの作り方 デコロールケーキ教室 今日のデコロールケーキは巻いて冷やしていたら、 夕方に。日の暮れが予定より早く、 珍しく電灯で撮影。 いつもプロのカメラマンさんの機材の 見よう見まね。 レフ囲みとオーブンシートで光を拡散させて・・。 思ったよりもましに撮影できました。 デコロールケーキ講座 やっぱりスポンジは自分自身のために すべて違う生地にしました。 食材で色をつけるスポンジの色を ちゃんと記憶しておきたいので。 今回はデコシートのオーブンシートを 前回いいなあと思っている ので初めて試してみましたが、 すごくいいです。 今まではデコシートはクックパーで、 巻くときはクレハと2種使いしていましたので、 これ1本だと便利だと思います。 ここ最近、クレハの方は完全に移行しました。 ↓ コストコのがネットで買えます。便利。↓ いつもの10本分で業務用でちょっとカッコイイ。
deco roll cake 料理研究家 熊谷真由美です。 How to make thedeco role cale
あれから2年たちました。 私の住む、新浦安も比較にはなりませんが、 被災地です。 下水道やガス管などの耐震工事は まだ少しずつ行われていて、 ガタガタになった歩道を毎日見ていますので、 今もかたときも忘れることはありません。 あの日以来、 水の配給をうけたり、 電話が通じなくなったりと、 しばらくドンと落ち込む中、 光を与えてくれたのが、 このデコロールケーキをつくる作業でした。 なのでこれからも大切にしたいと思っています。 そんな日に、あえて4本焼き上げました。 deco roll cake recipe decorollcake

デコロールケーキを贈り物用にラッピングして宅配発送するまで。

今日は昨日焼き上げた、 4本のデコロールケーキをこんな感じにラッピングしました。 deco roll cake ●デコロールケーキ巻き上げから発送まで●

1)まず、(昨日のことですが)スポンジを焼いて、クリームを巻いて (冷凍するのでフルーツなし。) クレハのオーブンシートでふわっとくるんで冷蔵庫で3時間ほど冷やしました。 2)温めたパン用ナイフで、両端を切り落とします。(=ここは、ごほうび) 3)OPPセロファンの厚め(厚さ30ミクロンから40ミクロン(単位あってるかな。))で  くるんとくるむ。 4)そのあとOPPセロファンの薄めタイプ(厚さ20ミクロン)で、 著書にものせてるし、ブログでも紹介済みの”パリ包み”。 5)ここで冷凍。 6)箱にいれる。PCでつくったMayumi KUMAGAIのロゴシールをはる。 7)リボンをしてセリアのエッフェル塔の紙をはる。 8)セリアの茶色のグルーをセリアのガンでを絞りだして、 フェリシモのスタンプで蝋印。 9)手提げ袋に一個ずついれる。 10)宅配用に包装。あて名をはる。冷凍待機。 11)ネットからヤマト運輸に集荷依頼。クール便(冷凍)。 というわけです。 無事に届きますように。 deco rollデコロールケーキ 図案  How to make thedeco role cale deco roll cake recipe decorollcakedecorollcake 毎回写真とメモで記録をとっておくと、 反省点や新しい思いつきもでてくるので、 時々自分のブログを見直しています。 今回考えているのが、 今までの総まとめのような感じ。 なので、 頻繁に見直しています。 お気づきの方もいるかもしれませんが、 スポンジの生地の種類、 20色近くあり・・・。 わざと変えていたのです。 今まではその生地色の配合決めに 時間を取っていました・・・・。 微妙な変化を確認してつくっていました。 だいたいわかってきたので・・・。 あの図案にはあの配合のあのスポンジの色でと 選べるようになったと思うのですが・・・。 スポンジの全体部分には色粉つけないでつくろうと、 (私の色粉はくちなしや麹など 植物由来の天然ものなんですが・・。) 思っているので、 抹茶を少量だけいれたら、色がでなかったとか・・・。 そんな苦労も経験して・・・。 今ロールケーキの図案の背景のスポンジのMY色台帳が ほぼ完成したところなんですよ。 いろいろ奥が深い、 まだまだトリコの デコロールケーキでした。 デコロールケーキ焼いて・・・。 いつぞやのデコシートは こんな感じに仕上がりました。 じゃん! デコロール ほんとうは、焼く前に デコシートを見せてしまうというのは、 かなりの挑戦的行為。 だって、焼いてみたら、見せられないくらい、 うまくいかないこともあるかもしれない。 図案や色によって、 いろいろ検討しないといけないと 反省することが時々あるから・・・。 レシピとして完成していても、 図案にあわせて、 テクも柔軟に変えているのです。 実は意外と奥が深い。 今回の反省は、 ピンク色の天然色素は、 赤カブ由来。 なので薄く可愛く色づけた箇所、 色が少し飛んでしまいました。 タール色素ならどんぴしゃにでるのですが。 あえて天然色素で・・・。 紫なんか、くちなし色素の青しか のこっていないです・・・。 まあ細かいチェックはほかにも いろいろ入っておりますが・・・。 Myキャラが思ったより、 かわいく出たので、 まあ よしとして、 なぐさめます。 先日ご紹介のラッピングで、箱に入れる前です。 デコロールケーキ 熊谷真由美 では。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA