登録者346万人の有名YouTuberのEmirichuさんにご受講いただきました
登録者数 346万人のYouTubeチャンネル「Emirichu」にて、デコロールの1日講座の取材・撮影をお受けしました。
韓国系アメリカ人女性でイラストレーターEmirichuさんご自身のイラストを熊谷真由美 考案のデコロールケーキにしました。
「私がデザインしたケーキがそのまま実現できた」「可愛い」と 大好評でした。

YouTubeチャンネル「Emirichu」デコロールケーキを作ってみた(→●)














































ロールケーキタワー・・・プラス5,000円(2倍分量でつくる細身ロール)#tower

雑誌撮影。
この講座では書籍化したレシピをさらにバージョンアップした非公開レシピでレッスン。
私の周りには・・・・せっかくお絵かきしても・・味がお気に入りな方が多く・・・
「切れ端でいいから頂戴」と催促される、自慢の配合でレッスンします!
ラクレデクレムお料理教室とお菓子教室で参加した人だけが知る味わいです。

はじめまして。熊谷真由美です。
ほめられスイーツ。(熊谷真由美著)

絵がたくさん!
愛情をこめて、根気よく描いて
コルネ袋はお手の物
ロールケーキは初めてつくるのでリハーサルを入念に














今までの中で一番ふわふわに焼きあがったロールケーキのスポンジ。確実に上達されていますね。・・・次回の図案の相談を受けながら・・・レッスン終了。
すぐに三重県へ直帰。こんなに有意義な一日の使い方ってあるんでしょうか!!!
100歳を超えた義理のお母さまのお誕生日お祝いにお写真からの
デコロールケーキに挑戦。
Tさんは、ふだんから焼き菓子や和菓子を楽しまれるだけあって、慣れた手つきです。デコロールケーキのお絵かき自体は初めてでしたが、このやり方で
好きな図案をいろいろできるとわかって、おうちでも好きな図案で作ってみようと思われたほど、意外にも難しくはなかったそうです。
優しいふんわりとした色味で塗り絵。今回は写真ベースで大変ではあったのですが、
はがれることなく綺麗に焼きあがりました。

昔デコロールケーキが流行ったころ、(私、ラクレムデクレム新浦安の熊谷真由美と)違う
やり方でデコロールケーキを作ったことがあるNさん。そのときは、せっかく描いたお絵描きがよれてしまって、上手にできなかったそうです。今回、ゆっくり満足いくまでやり直してお絵描きできる、
熊谷真由美のデコロールケーキを発見して、再チャレンジ。海外からも受講に見えて、小学生でも作っている本講座をホームページで知り、これなら私にも出来そうと、可愛い
ミッフィーちゃんでいどみます。
スポンジの作り方や巻き方は、自分でやるのと違って、コツやポイントをじっくり教えてもらいました。
今までグループレッスンのお菓子教室にだけ行ったことがあったので、こんなに細かく見てもらえることに、目から鱗でした。無事に巻き上げ、可愛くラッピング。
「まるでお菓子屋さんで買ったみたい。こんな可愛いロールケーキを、すべて私が作業して作ったなんて
信じられません。おうちで味わうのが楽しみです。」


