ここにタイトルを入れます
ここに説明を入れます。サンプルテキスト。
全8回レッスン内容 | |
---|---|
1回目 | ■はじめてのデコロールケーキ 基本のデコロールケーキをプレーン生地で1本仕上げてお持ち帰ります。
|
2回目 | ■デコロールケーキのクッキー生地の配合学について 繊細な図案をかきこめて、はがれにくい特製配合の理論を学びます。(メディア非公開内容) 抹茶味のスポンジ生地で実習です。 |
3回目 | ■デコロールケーキの図案の作り方① コーヒー味のスポンジ生地で実習です。 |
4回目 | ■デコロールケーキの図案のテクニックや注意点① 胡麻風味のスポンジ生地で実習です。 |
5回目 | ■デコロールケーキ図案のテクニックや注意点② 上級者むけのココアスポンジ生地で実習です。 |
6回目 | ■改めてプレーン生地の配合理論とクリームのこだわりの配合について。 1回目と同じ基本のプレーン生地を完全マスターします。 ご自身の認定試験用のオリジナルの図案を検討します。 |
7回目 | ■デコロールケーキ タワー 図案6)幾何学模様編 |
8回目 | ■認定試験 |
8回目 | ■認定書送付 |
PHOTO*1雑誌やテレビでも紹介されました。
=ラクレムデクレム=
主宰
プロの料理研究家
熊谷真由美
熊谷真由美のデコロールケーキ認定講座
●
タップすると拡大されて説明がでます
マレーシアからわざわざ受講に見えたMさんの作るところをレポート
憧れのデコロールケーキを習いに日本まで来て、はじめてつくりましたが私にもできました!
私の希望のキャラクターと色を事前にデコロールケーキの図案に下準備してもらっていたので、当日は図案をなぞるだけでラクラクお絵かき。 焼きこむ前なので衛生的にもマル。
クッキーの生地で可愛いキャクターをそっくりにオーブンシートに描きあげることができました。ほっ。さあ、フワフワのスポンジを焼きますよ!
綺麗に焼けました!!ふわふわです!しかも超可愛い!!!
1.)キャラクター・イラスト編 | お好みの図案を焼きこみます。 |
---|---|
2.)手書きイラスト編 | お子様のお絵描きなどアナログ図案をクッキー生地で再現。 |
3.)文字編 | 筆記体や印刷文字などを焼き込めます。 |
4.)フリーハンド・手書き編 | 直接思い描くまま焼きこみます。 |
5)写真から図案編 | 応用編。 |
6)幾何学模様編 | ドット・ラインなど。 |
7)その他 | あなたのアイディアで自由自在。 |
と考えたことはありませんか?または、今思いませんでしたか?
最近はとくに
などが、2020年以降、当たり前になってきました。それゆえ、ただのロールケーキではちょっと寂しい感じを受ける方が増えて来たように思います。
これからのことを考えると、可愛い大人気のデコロールケーキをただ作れるだけでなく、 人に教えていけるくらいまで深くスキルを深めておきたい。
今ひとつのことを極めておくことがないと、
という将来の不安もあるかもしれません。
でも、
と、悩んでいませんか?
お菓子づくりを教えてくれるお菓子教室は、沢山あります。
ですが、ひとつの可愛いお菓子を掘り下げて徹底的に教えてくれる対面レッスンは、なかなかありません。
例えば
というように。(意外とオリジナルではないレシピを教えていたり・・・(私のデコロールケーキは、無断に真似され商用化されているのです・・・)
きちんと、デコロールケーキのレシピ考案者から、学べば、堂々とすることができます。
デコロールケーキのレシピ考案は・・・
海外出版しあっという間に・・・海外からの受講・・・・増えています。
という悩みです。
自己流の作り方が、世の中で通用するのかわからない。
誰かプロにアドバイスを受けた経験がないために、いざ人に教えようと思っても 躊躇してしまう方が多いのだそうです。
という状況です。
こんな風に1つ1つの「やるべきこと」は知っている。
一応、自己流で作ってみた経験はあるけれど・・・
「人に教えられる」かと言うと、言語化できない・・・。
例えば・・
という風に。
でも、安心してくださいね。
実は、お菓子づくり、特にデコロールケーキ作りは、「本講座」を受講すれば、 簡単に、感覚的でなく、言語化して理解できます。
本講座を受講すれば・・・
こんな感じになれます。
@@@@@11まで
という感じで、
デコロールケーキづくりに必要なノウハウを一歩ずつ丁寧に 8回にわたってスキルを積み上げていきます。
お菓子づくりの経験の有無は関係ありません。
ノウハウや、その実践方法を
繰り返しますが、わざわざ迷いながら、試行錯誤で、 デコロールケーキづくりに奮闘する必要はありません。
もちろん、普通のロールケーキ作りは上手になります。
当然ながら、デコロールケーキ考案者ならではの、 レシピ開発ストーリーも含めた、他にはない深い内容です。
に厳選しました。
自分でデコロールケーキを自在にデザインして、人に教えられるレベルで極めたい方のための
この認定講座。
8回のレッスンで実習する内容を一部ご紹介すると・・・
@@@@@@
レッスンではこんな、上級レベルの内容で実習します。
デコロールケーキ1日単発講座と違って、スキルを積み上げていく形式です。
もしかすると、どうにかこうにか、見よう見真似でどうにか出来るのではと思っているかもしれません。・・)
(実際は、失敗する原因不明の失敗することもあるでしょう・・・)
オリジナル図案の作り方とは・・
のことです。
デコロールケーキ1日単発講座では学べない、図案づくりのケーズバイケースがわかります。
図案づくりのノウハウを手に入れることで
のです。
デコロールケーキづくりの上達のために、「お菓子づくりの経験値」は一切必要ありません。
そもそも、お菓子作りの経験があっても、自己流で作っている場合は、完全な初心者さんのほうが、スポンジが水を吸収するように、上達が速かったりします。
指導歴32年のプロが直接個人レッスンしますので、素直に真似してくだされると、メキメキ上達します。
お菓子づくり未経験者でも、デコロールケーキ作りが上達します。
ので、何年も通う必要はないわけです。
ということですね。
本講座ではこんな感じでレッスンを大切にしています。
①②③のどれか、一つではだめです。すべて同時にできなくでは。
その点、指導歴の長い、デコロールケーキ考案者から個人レッスンを受ければ すべて解決します。
本講座では、
などをレッスンします。
可愛い唯一無二のオリジナルのデコロールケーキを極めたい方のための
レッスンの内容は以下の感じです。
毎回1本ずつお持ちかえるので、 帰宅後も楽しいです!
頑張っているIさんのレッスン風景です。
1回目 プレーン生地 プリキュア
2回目 コーヒー生地プリキュア
3回目プレーン生地エンジェルちゃん
4回目ココア生地スティッチと
短期間に受講のIさん。1日で2講座ずつ受講しています。(単発講座を1日で2講座同時受講だと無料でランチとしてまかない料理がつくので
逆に好評!)
お好みの図案を中心にあう生地を変えて実習。12回目のあとおうちで練習したら疑問点もわいて、34回目に臨みました。
毎回上手になっていくのを実感されているそうです。3・4回目は図案のはがれないポイントをつかめたようです。あとは自分で図案が用意できるところまでサポートしていきますね。
フランス菓子教室 1日体験 随時受付中
フランス菓子教室ラクレムデクレム料理研究家 熊谷真由美