【穀雨】 4/19〜4/21 クコの実で補腎が肝ケアになる時期。神経痛に注意。
穀雨
黄帝内経24節気養生法
疎肝清熱。健脾祛湿
穀雨は神経痛などのトラブルに注意。
風湿邪に侵されやすく、湿熱の変わりやすい時期なので
穀雨節気では補腎養陰、慈水涵木
腎を補うことで肝を強化する。
穀雨では目がかすみ口・鼻
が渇く、などが起こりがち。
寒涼性の補陰類を多めに食べて。
補陰
- クコの実
- 西瓜
- バナナ
- さつまいも
- 茄子
- ゴマ
- ピーナッツ
- ジャスミン
平抑肝陽・補腎柔肝(肝陽が抑えられ、腎が補うことで肝もしなやかに。)

参考文献:中医学(漢方)のバイブル、最古の中医学書《黄帝内経》