【大晦日 開催】豪華過ぎる!【おせちの会】2024/12/31【3段重で持ち帰り】【女性10名限定】

おせちの会ではすべて時間何で作って詰めます。レシピがあればご自分でもつくることができますね。

  • 当日手作りのおせち料理を20cm角(6.5寸)の
    お重箱に詰めて持ち帰る1日講座|新浦安

2023おせちの会の感想

「黒豆・なます・だて巻き・栗きんとんなど、3段重に詰め切れないものがこんなにお持ち帰りなんて!おうちで、もう1セットおせち料理がつくれます!

「ずっと前から気になっていて、思い切ってお申込みした2022年。キャンセル待ち9番目で参加できず。今回やっと参加できてうれしいです。」

「こんなに贅沢なおせちの会ってありますか?ほかにも検討したのですが、メニューの量と本格さ・そして大晦日の開催。そしてこの リーズナブルな受講料。横浜のから参加してよかったです。」

「こんなにすごい量と品数。14時半に終了して驚きました。(2023年は最短でした)。でもすべて目の前で仕上がっていくのは圧巻でした。」

こんなに大きな伊勢海老と・・・鮑の酒蒸し・・・・黒毛和牛の八幡巻き・・・・どこの高級料亭のおせち料理ですか・・・。これ、 を作れて幸せです。

去年参加して家族に大好評だったので今年も予約ができなかったらどうしようと心配していました。今まで買ったおせち料理だから手をつけていなかったのです。手作りおせち料理は美味しかった。。。

豪華すぎる三段重のおせち料理
おせちの会

母の作る手作りのおせち料理で
毎年毎年新しい年を迎えてきました。

日本の伝統のおせち料理は
無病息災、長生きを願うお料理です。

中医営養学的に見ても確かに
おせち料理は
《アンチエイジング料理》

今まで作ってくれて、
私が元気に今まで過ごせたお礼に
80歳を超えた両親に
今度は私が作ったおせち料理を
食べてもらいたくなりました。




これからも元気で長く
思い出に残るように。

生徒さんからの
リクエストに背中を押されて2018年から大晦日に開始。
参加された生徒さんから大絶賛でした。

《おせちの会》を2024年も大晦日に開催します。

お料理教室というよりも、
心を込めておせち料理を一緒に作る会です。

お重箱煮詰めるお料理は24品の予定です。
約4回分のレッスンです。

伊勢海老など豪華食材を
すべて時間内で一緒に調理して
全てお持ち帰りします。

ご賛同いただける方、
ご家族の思い出に残る

愛情のこもった
手作りのおせち料理を

三段重のお重箱に詰めて
お持ち帰りしませんか?

料理研究家 熊谷真由美
2020 9月記

おせちの会ではすべて時間何で作って詰めます。レシピがあれば次の年はご自分でもつくることができますね。

おせちの会を大晦日2024年に開催!

2024年12月31日(月曜日)
10:00 – 15:00(昼食ローストビーフサンドイッチ付き)

おせちの会ではすべて時間何で作って詰めます。レシピがあればご自分でもつくることができますね。

*おせちの会*

おせちの会2024
おせちの会2024(レシピ付き)

日程

2024年12/31 10時〜15時(修了時間は予定。メンバーにより超過もあり。)

講師


料理研究家 熊谷真由美PROFILE(→●)

内容

3段重(6.5寸、20cm角。通常大きなサイズのお重箱)詰めて持ち帰り。
全25品
風呂敷・祝い箸・しめ縄つき。
軽食(ローストビーフのフレンチサンドイッチ・ミネラルウォーター)付き。詳細は下記。

場所

料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)への
アクセスACCESS (→●)

ディズニーリゾート隣駅 JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅 徒歩4分

受講料

●会員・・・ 2万8千円(会員*ご入会済みの会員の方で2024年度のレッスン出席が5回以上の方。全込み)

ビジター・・・受講料3万円(非会員。または会員の方で2024年度のレッスン出席が4回までの方。全込み)

2回目以上の参加者で、前回のお重箱・風呂敷を再利用いただく場合は2千円引き。

定員

先着10名
(満席の場合キャンセル待ちで受け付けます。)

キャンセルポリシー

キャンセル期限は2024/12/2日に設定させて頂きます。
キャンセル手続きは2024/12/2日前までは、振込みに関するすべての手数料(合計1000円)を差し引いてご返金可能。

12月2日以降は100%全額のキャンセル料がかかります。(返金されません。)
おめでたいレッスンですので、なるべくご変更のないように。

レッスンの流れ

説明→実習~盛り付けレッスン~片づけ(試食なし)

■ 持ち物

エプロン、筆記用具、ふきん、お重をいれる袋

■ 支払方法

事前のお振込み。

対象

中学生以上 女性限定

■ 受講料(お重込・食材料費込)事前お振込み

会員 28,000円(ご入会済みの会員の方で2024年度のレッスン出席が5回以上の方。)

ビジター30,000円(非会員。またはご入会済みの会員の方で2024年度のレッスン出席が4回までの方。)

(2回目以上参加の方で、前回のお重箱・風呂敷を再利用する場合は2千円引き)

■場所■※ラクレムデクレム新浦安

●キャンセル待ち希望の方●

2024/12/2までキャンセル待ちを受付中。

↓おせちの会2024キャンセルご希望の方はメールでご連絡
ください。

追加募集はキャンセル待ちご連絡の先着順にて個別にお知らせします

2024年おせちの会 募集開始から予約完了までの流れ

●お申込み方法●2024年9月25日12時15分開始 *公式LINEにて先行募集を開始します。一般募集は10月1日より。

(kumagaimayumi1@gmail.com)へ①氏名②住所③電話番号④合言葉(募集開始の公式LINEでお知らせ)(⑤以前参加のリピータさんの場合はその旨)
を合わせてお申込みください。

2024年8月下旬に先行募集開始日の詳細予告のお知らせ●●

以下の公式LINEにて、募集の開始日の告知。


友だち追加

1

先行募集開始2024年9月25日午後12時15分より

(kumagaimayumi1@gmail.com)へ①氏名②住所③電話番号 ④合言葉(募集開始の9/25 12時15分の公式LINEでお知らせ)、(⑤以前参加のリピータさんの場合はその旨)
を合わせてお申込みください。

2

受講料 お支払い

ご予約可能のお知らせを受けっとった方は7日以内にお支払いを持ちましてご予約完了。

3

お申込み開始日のお知らせ

2024年9月のおもてなし料理教室 初日9月25日12:15(予定)にライン↑で先行お申込み開始のお知らせを一般募集に先駆けてご案内します。

(レッスンに当日受講されている方はその場ですぐにお申込みいただけます。)

お問い合わせ・お申込みは公式ラインでなく(kumagaimayumi1@gmail.com)の方のみが有効です。

折り返しメールに返信する形でお支払いのご案内差し上げます。

お問い合わせ・キャンセル待ちもメールでご連絡ください。

一般募集10月1日より開始 ●

直接kumagaimayumi1@gmail.comへ

(kumagaimayumi1@gmail.com)へ①氏名②住所③電話番号 (⑤以前参加のリピータさんの場合はその旨)
を合わせてお申込みください。

●キャンセル待ち希望の方●

2024/12/2までキャンセル待ちを受付中。

↓おせちの会2024キャンセルご希望の方はメールでご連絡
ください。

追加募集はキャンセル待ちご連絡の先着順にて個別にお知らせします

レッスン詳細は
はこのページにて 。

三段重のおせち料理をつくる会 | 大晦日特別講習会 |

お正月のおせち料理を皆さんで実習して、お持ち帰りいただくレッスンです。
25品あるおせち料理を、手作りしませんか?

女性限定 お持ち帰り
三段重のおせち料理をつくる会

伝統的な「おせち料理」を作って3段重に詰めて持ち帰る1日講座です。

三重県の高級伊勢エビなども入り、

市販のおせちとは数段ランクアップした

厳選素材で作ります。
翌日の元旦に心ゆくまでご堪能ください。
このおせちの会1日講座は、受講料ご入金順の先着順といたします。()
※お重箱(6.5寸20cm角プラスチック製+金仕切り+風呂敷が付きます。写真参照)保冷剤、保冷バッグは各自ご用意ください。
※お重の中身は 以下の通り。(予定)

こんな方を対象としています

  1. 自家製おせち料理に興味のある方・
  2. お料理初心者
  3. おせちを家でつくる時間のない方
  4. 本格おせちを沢山作りたい方
  5. 豪華食材をふんだんに使ったおせちを作りたい方
  6. 5人分のおせち料理をきちんとお重箱に詰めたい方

受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代、消費税、レシピ、お持ち帰り用お重箱代、祝い箸、しめ縄飾りがつきます。
保冷剤等は各自でお持ちくださいませ。
レッスンお申込み前からには以下をお読み下さい

材料の発注や仕入れ等にともない締め切りは早めとなります。ご了承くださいませ。
また、一切保存料は入れません。
各自責任を持ってお持ち帰りくださいませ。

おせちの中をお見せします

おせち料理メニュー25品(予定)

一の重

  1. 黒豆
  2. 叩き牛蒡
  3. 田作り
  4. 栗きんとん
  5. 塩かずのこ
  6. いくらの醤油漬け
  7. 伊達巻き
  8. 柚子窯
  9. 金柑甘煮
  10. 紅白かまぼこ

壱の重

二の重

  1. 五色なます
  2. 味噌松風
  3. 紅白かまぼこ飾り切り
  4. 牛肉八幡巻き
  5. 三重県高級伊勢エビ
  6. 有頭海老つや煮
  7. スモークサーモンの薔薇


弐の重

三の重


  1. 花レンコン旨煮(お煮しめ用飾り切り)
  2. たけのこのを含め煮
  3. 里芋または薔薇百合の白煮
  4. 昆布巻き
  5. しいたの含め煮
  6. ごぼうの含め煮
  7. チキンロール
  8. 梅花人参旨煮(お煮しめ用飾り切り)
  9. 手綱こんにゃく
  10. 余裕があれば、あわじ牛蒡
  11. 花手まり麸(大)(京都 野田屋)の含め煮

参の重

*お重箱サイズ6.5寸:通常のおせち料理の入るお重箱の大きな方のサイズ。約20cm x約20cm

*お重箱サイズ6.5寸

通常のおせち料理の入るお重箱の大きな方のサイズ。約20xcm x約20cm

上が通常のお重箱。下が今回のおせちの会のレッスンで詰めて持ち帰る、三段重のお重箱。高級感のある丈夫な作り。

*お重箱の材質:黒塗り漆風のプラスチック。
高級感のある上質なお重箱をご用意しています。
来年繰り返し使うことも可能です。
来年2024のおせちの会に参加される場合お持ちになれば、受講料から2千円割引します。


4月

風呂敷に包んでお持ち帰り

お正月のしめ縄飾りと祝箸をつけて、不織布の風呂敷につつんで、豪華にお持ち帰り。
どこよりも豪華に見える三段重の手作りおせち料理。

実は・・・入らない分もお持ち帰り。なます・黒豆・栗きんとん・紅白かまぼこは、おかわり分も。
すごくないですか?

おせち料理
壱の重
《市松》

 

おせち料理
弐の重

 

おせち料理
参の重

*お重箱サイズ6.5寸:通常のおせち料理の入るお重箱の大きな方のサイズ。約20cm x約20cm

上が通常のお重箱。下が今回のおせちの会のレッスンで詰めて持ち帰る、三段重のお重箱。高級感のある丈夫な作り。

最後に・・おせちの会!!おせち講座ではないんです!

イメージはプロの厨房で作る感じ。

しかも採算度外視!!!
三重県の高級伊勢海老と取り寄せます。

京都から飾り手まり麩とりよせます。鮭のいくらとりよせます!

報酬なしの覚悟。美味しく豪華なおせち料理にならないはずがありません・

関連記事
熊谷真由美の楽々!おせちの準備と
おせち料理の詰め方とプロの裏ワザ

関連記事
熊谷真由美のお雑煮、
お正月料理に役立つ!飾り切り。

追記レッスンが終わって2019年1月21日記

レッスンを受講されて生徒さんの感想2018年おせちの会

初レッスンでおせちの会にご参加の生徒さんから嬉しい感想を多数いただきました。
どっしりと重い三段重のおせちは8人分が目安。詰め切れない分もすべてお持ち帰りしますので、何度か詰め直す料理もあるので、みなさまでいただけます。

  1. 「どっしりと重い三段重のおせち料理。家族や親せきに大好評でした!!!!伊勢海老も生麩などはじめ、とっも美味しかったらしく、私が食べたいものも、目の前でどんどんなくなりました。嬉しかったです。1人ではこんなに本格的なおせち料理をなかかなつくれなかったのでとっても満足です。2019年も参加したいので、おせちの重箱を保管します!千葉Kさん」
  2. 「今年のお正月はうちに親戚みんなが集まって、手作りのおせち料理を囲んで過ごしました。とっても好評でした。きっと2回目はもっとテキパキできるかなとっています。埼玉Jさん」
  3. 「おせちの会に参加したくて、急きょ帰国。駐在のみんなが楽しみにしていましたのでお教室でシーリングしてすぐに戻って、お重に盛り付け。見事異国の地で三段重が完成!本場!日本での手作り本格おせち料理を堪能しました。ありがとうございました。海外在住Rさん」

2020年のおせちの会のレッスンレポート。

満員御礼で開催させていただきましたので、

2019年と異なるところは、

丹波黒豆の3L,金時人参を新たに追加させていただき、贅沢に開催しました。後日「美味しいおせちで子供たちが取り合いになるんです。」「本格的な伝統おせちがこの時間で全部つくっていくってすごいです。」

2021年大晦日 おせちの会 

2021年も9月下旬、30分で予約がほぼ埋まり、満員御礼で開催させていただきました。ありがとうございました。

年々こちらとしても作業の手際を工夫しており、16時前には終了できました。

黒毛和牛の八幡巻きをつめ、紅鮭のいくらを詰めて、無事に3段重を完成。毎年、最後に三重県の伊勢エビを詰めて、贅沢な三段重が完成すると「すごい!すごい!自分ではつくれなかった!」と歓声が飛び交います。今年も楽しいおせちの会になりました。

↓次のおせちの会2023年12月31日の募集のお知らせをいちはやく受け取りたい方はこちらにてお待ちください↓

今回キャンセル待ちも・予約もできなかった方へ

↓気が早い方むけ、おせちの会公式ライン先行予約・キャンセルによる追加募集は2023年9月に公式ラインにてお知らせ↓
友だち追加
公式ライン

おせちの会ではすべて時間何で作って詰めます。レシピがあればご自分でもつくることができますね。
すべて時間内でつくりお重箱もご自分で詰め方の決まりにそって詰めていきます

2020年大晦日《おせちの会》では

2020年大晦日のおせちの会は満員御礼ありがとうございました。キャンセル待ち6名いらっしゃいましたがキャンセルはゼロで開催

2020年も豪華食材を採算度外視で使用。材料が値上げしていましたが・・・・・・・・

三重県伊勢から取り寄せる伊勢海老。丹波産の高級黒豆。京都の老舗 から取り寄せるてまり麩、北海道産の無漂白の数の子。北海道産の鮭のいくら。2019年を上回る数々のこだわりの食材で調理して3段重にいれてお持ち帰りしました。

よくある質問

キャンセル可能が12月2日までの理由は?
おせちの会はお料理教室ではありません。 受講料のほとんどを材料費にあてております。厳選素材を取り寄せていきます。特におせち素材は売り切れやすく、お値段が高騰します。そうなる前に12月に入ると同時に本格的に お安く手配するので、受講料を押さえられております。なのでキャンセルは材料手配にはいっておりますので、12月3日以降のキャンセルは全額かかります。
やむ負えず当日出席できないときは友人の代理出席でもよいですか
1)代理の方が出席する(要ご連絡) 2)当日16時ごろ完成したおせちとレシピをとりにくる 3)正月以降、宅配の着払いで冷凍したおせちとレシピを冷凍配送する。 いずれかで対応させていただきます。ご相談ください。
レシピはいただけますか?
はい。25ページほどの全レシピ掲載したものを(リピート参加の方にも)毎回お渡しします。
何をつくるのですか?
かまぼこ、スモークサーモン、いくらしょうゆ漬けは市販品です。あとは、上記記載のメニュー(写真に写っているもの)をおせち料理をすべて、当日切るところから・・・一緒に作り上げていきます。

2021年のおせちの会のレッスンレポート。

コースのご案内(月1回と単発講座)

月1回の「おもてなし料理教室」「フランス菓子教室」。遠方の方や独学の方や先生クラスの方に人気の 単発講座。

友だち追加

《お友達追加》こちらより↑。お申込みは募集ご案内後、下記のGmailのみの先着順になります。(個人情報のやりとりをいたします。LINEからのお申込みは無効とさせていただきます。)今年も募集開始。。2022年9月22日記。

おせちの会のお持ち帰り 詳細

実は3段重に入りきらないほど作ってお持ちかえりしているんですよ。

  料理 写真 内容
壱の重 栗きんとん 写真 仕切りカップのほか、袋にいれてお持ち帰り。
壱の重 黒豆 写真 仕切りカップのほか、袋にいれてお持ち帰り。
壱の重 イクラのしょうゆ漬け
仕切りカップ 1個75ml(あげ底なしの信じられないほど大量!!!しかも、ちゃんと鮭のいくらです。よくあるニジマスでないので小粒です)。
壱の重 だて巻き だて巻き 13cm長を1本お持ち帰りします。一部は仕切りにつめてお持ち帰り。
壱の重 田作り
壱の重 金冠の蜜煮
壱の重 たたきごぼう
壱の重 チキンロール 鶏もも肉1枚分の1本全部
壱の重 数の子 写真 1本~2本
壱の重 写真
弐の重 伊勢海老 1尾
参の重
参の重
参の重
飾り
の重 写真
の重 写真
テキスト レシピ 1セット
飾り ふろしき 不織布1枚 初回のみ
飾り 3段重 1セット
飾り 祝い箸
飾り
5膳
飾り しめなわ おせちの会大晦日2021の様子 1個
2022大晦日おせちの会 定員10名の中キャンセル待ちが10名さま。そしてお申込み完了後は、どなたもキャンセルされなかったほど大盛況でした。 材料費高騰の中、上手にやりくりして・・・【蒸しあわび】をいれました。柔らかくて好評でした。今回15時に終了。 五色なますは、ご自分ですべてつくっていただきました。 お正月あけ・・・「美味しかった」とメールをいただき、ほっとしました。 感想は「初めて、お節料理をつくりました。」「すごく楽しかった」「こんな短時間でつくれるなんて♪」「ひとりなら、絶対つくれませんでした。」など 嬉しいお言葉いただきました。 感想メールは・・・

2022年おせちの会の風景

だて巻き だて巻き だて巻き

2022年大晦日には鮑の酒蒸しをいれました。(前日たまたま生きたまま 販売されていたので奮発してしまいました。すごく柔らかくておいしかったです。)
酒蒸し時間は、鍋でたった15分♪柔らかすぎる【鮑の酒蒸し】レシピ作り方 おせちやお弁当にチキンロール おせちやお弁当にチキンロール おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち おせちの会2022大晦日でつくる生徒さんたち

2023おせちの会の様子

おせち料理講座の大晦日2023の活きあわびを酒蒸しする前の様子 おせち料理講座の大晦日2023のチキンロールを巻いて焼く前の様子 おせち料理講座の大晦日2023のチキンロールを巻いて焼く前の様子 おせち料理講座の大晦日2023のチキンロールを巻いて焼く前の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023のおせち料理を作っている生徒さんの様子 おせち料理講座の大晦日2023のおせち料理を作っている生徒さんの様子 おせち料理講座の大晦日2023のおせち料理を作っている生徒さんの様子 おせち料理講座の大晦日2023のおせち料理を作っている生徒さんの煮物の具材の様子 おせち料理講座の大晦日2023の有頭海老の調理前の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 おせち料理講座の大晦日2023の様子 伊勢海老とあわびと有頭海老が大きすぎた2023年のおせちの会でした。

こんな風に大晦日につくります& Students Comments

だて巻き(壱の重)

一切れあるだけで、お正月らしさがでる、だて巻き。大きな27㎝の天板で1枚ずつ丁寧に焼きます。そして焼きたての熱いうちに、手巻きしてつくります。お重箱には詰め切れないのを承知で、受講生お一人あたり、13㎝長さずつお持ち帰りいただきたいので、天板1枚で受講生2人分にしています。だから、当日6回も焼くのです。ので、残りのお重に詰め切れなかったお持ち帰りの方が量が多いです。
真由美メソッドのだて巻きレシピって上手にできると、すごくふわふわっとした口あたり、甘すぎない上品な甘み。色つやも自然。そんなこだわり。手作りの伊達巻きって、たまご風味が豊かで市販品とは全く違う美味しさ。お正月でなくても、おやつ・お酒のおつまみにリクエストされそう。

手作りの伊達巻き、家族が大好きでした。甘すぎず、フワフワで・・・。「だて巻きくらいは、自分一人でつくれるようになりたい♪」です。2023年受講生の感想。

黒豆(壱の重)

感想。

かまぼこ・いくらは市販品をたっぷり

かまぼこ紅1本&白1本(壱の重)


感想。

いくらのしょうゆ漬け(壱の重)

感想。

Follow me!