可愛い!こねないパンでマッシュルームという名のキノコ形のフランスパン、シャンピニヨン。
おもてなし料理教室
ラクレムデクレム@新浦安 主宰
料理研究家 熊谷真由美です。
check
↓ ↓
・・・・梅雨もあけましたが・・。
皆さんはキノコというと思い出す、
逸話とかありますか?
私は25年近く忘れられない話があるんです。
リケジョとして、就職してお勤めしていた当時、
同僚の上司、オタク上司の驚愕の話。
世間の常識からは無縁という人が多い理系の世界。
オタクはよくあることなので、
ちょっとのことではびっくりしないのですが・・。
沢山の逸話があるその上司。
昼休みのおしゃべりの話題によく上がっていました。
なので、同僚から聞いただけで
真偽を確かめてはいないのですが、
彼ならありえる!と、信じられるのです。
・・・・・そのオタク上司の一人暮らしのアパートには、
掃除もしないので汚くて、ジメジメしていて、
なんと部屋の畳の上に、キノコ!!!!が
生えているんだそうです。
部屋にもキノコが生えるんだあと
私はたいそうびっくりし、
それ以来、トラウマになっています。
そして「キノコを部屋に生やしたら、家事失格!」
みたいな私基準ができました。
基準としてはユルイんですが・・・。



こねないパンって美味しいの? 難しくない? パンを作ったことのある人も ない人も是非見ておきたい! 【保存版】熊谷真由美の こねないパン《愛称シロワッサン》の 基本レシピはこちら→
check ↓ ↓《シロワッサン》で親しまれている 熊谷真由美 発案のこねないパンの レシピ一覧はこちら→
check ↓ ↓こねないパンをきちんと作ってみたい方向け! すぐに誰でもおうちで毎日出来る! こねないパンの教室はこちら→
・・・・パンを焼くのでした。 今月のレッスン@新浦安の2種のうちの 1品はこの、可愛いマッシュルーム型のパン、 シャンピニヨン。 異なる食感を楽しめるフランスパンですね。
↓↓こちらは人気だったので特別講座で独立しました。↓↓

飾りパン&山食パン1日単発講座
天然酵母とドライイーストでいいとこどりをした真由美メソッドでつくるオーバーナイト法のパンでマンツーマン指導。パン上級者並みに初心者さんもつくってすべてお持ち帰り。 ご希望日 10時。 飾りパン&山食パン1日講座 もっと詳しく見る>>>

こねないパンの目次その1

こねないパンの目次その2


コースのご案内(月1回と単発講座)
月1回の「おもてなし料理教室」「フランス菓子教室」。遠方の方や独学の方や先生クラスの方に人気の 単発講座。