2018年11月洋梨のシャルロットと千歳あめ


サクサクビスキュイととろけーるバニラムース。

初心者さんでもこの通り!ばっちり!
2018年11月のフランス菓子教室のレッスンメニュー
秋から冬に移りかわるこの季節、中医学では食養生として梨を食べることをおすすめします!
喉や肺が潤う!
つまり・・・肌も綺麗になるってよ!!!効果。

シャルロットポワール…洋梨の飾り方で雰囲気が変わりますね!
特に梨の皮は漢方薬の中にも入ることもあるんですよ!!
だからそれを学んでから今年の梨は皮つきでいただいていました!!
そのせいか、土曜日の文化祭の中医養生アドヴァイザーでも、生徒さんや、数名の方に「お肌がきれい!秘訣を教えてくださいっ!」って言われちゃいました!
熊まゆ先生
梨は食べる化粧水ってことね!
クレム
でも、レッスンでは美味しいから!洋梨を使ってシャルロットにしますよ!ふくっらビスキュイがポイントよー
熊まゆ先生
では11月のお菓子教室研究家のレッスンメニューを教えてください!!
クレム
お菓子教室 研究家 11月のメニュー
- 洋梨のシャルロット!
- 別立てスポンジとアングレーズ
- 手作り 千歳飴
を今月はレッスンします。
-
お一人で一台作ってお持ち帰り!
こんな素敵なパリ風お菓子にみんなびっくりしそう!食べておいしさにまたまたびっくり‼️

【フランス菓子教室】『手作りのお菓子を囲む楽しい時間をご提案するレッスン』のご案内!

【おせちの会】『18品作って三段重につめて持ち帰る大晦日の特別レッスン』のご案内!