こねないパン、本物みたいな【ハロウインのおばけかぼちゃのリアルパン 】

2011年にレシピブログさんで大きく取り上げていただき以来色んなところでこの製法(タコ糸で4本結わいてかぼちゃの形を成形する方法)をずいぶん真似されています。こちらが元祖です。今更感のある 【リアルかぼちゃパン】レシピ移動してきました

千葉県でおもてなし料理教室 ラクレムデクレム@東京ベイ 主宰 料理研究家 熊谷真由美です。

●2010年10月12日の移動記事です●

 
ハロウインのパン

こねないでつくる、熊谷真由美のシロワッサンシリーズ。
●リアルなハロウインのかぼちゃパン●レシピ

売っているハロウインのカボチャのイメージを シロワッサンでつくってみたくなって・・。 前に試作中に似たようなやり方で イメージと違うものができて保留していたレシピに、 かぼちゃの形に近いものがあるのを思い出し、 それでつくってみたら、大成功。 レシピお披露目いたします。 なんだあと思われるでしょう。 難しくないです。 中にはかぼちゃをたっぷり。 カボチャの水分を考慮します。 それだけですね。 最初の写真はお化粧後。
かぼちゃみたい?ボンデ―ジな白ワッサン パン

かぼちゃみたい?ボンデ―ジな白ワッサン パン

すっぴんはこんな感です。 (のっぺり。恥ずかしい。あ、パンの話ね) かぼちゃをいれると ふんわりできるというのも 前にお話しましたね。 ~こねないパンでこんなアレンジも自在。かぼちゃたっぷり&ふんわり~ 【ハロウインのおばけかぼちゃのリアルパン】 ●材料● 基本のシロワッサン 1セット ただし水140ml → 110ml +かぼちゃ65g  *基本のシロワッサン生地 http://plaza.rakuten.co.jp/tempsconvivial/diary/201004140000/ 

 ●つくり方●

●つくり方●

*基本のシロワッサンに成形まで同じ。 様子の異なるところだけここでは記載します。

1)かぼちゃは皮をのぞく。 生地をいったん混ぜた、タイミングで加える。

こねないパンレシピ

かぼちゃに水分があるので、 このときの粉の方の生地はやや固めです。

2)ざっと混ぜたところです。

白ワッサンレシピ

こねないって手抜きみたいだけど、フランスパンの作り方と同じ低温長時間熟成法とオートリーズ製法をつかているんだよん。

3)合計2分後の状態です。 つるっとしました。基本のシロワッサンと同様、 冷蔵庫で1次発酵させます。

これでシロワッサンのパン生地が完成。 何もしていない感じの楽チンレシピ。 これは手抜きではなく、 ≪オートリーズ製法≫と≪低温長時間熟成発酵≫という理論が あてられる 理にかなった美味しいレシピなのです。 こんなに簡単におうちで美味しい本格パンが 焼けちゃうなんて・・・。

IMG_5652r

4)1次発酵後冷蔵庫から取り出した状態。

2倍ちかくに膨れました。

IMG_5666r

レシピを読んでびっくりで食べてまたびっくりなんですよね。

5)一応1次発酵時間がちょうどよいか発酵をチェック。 (やり方は基本のシロワッサンに同じ) IMG_5667r

穴がふさがらないのでOKですね。 早速お楽しみのかぼちゃ形の成形といきましょう。 IMG_5705r あのリアルなかぼちゃはどうやって作るかって? ヒントはボンデージBondage。

●1次発酵後の成形と二次発酵●

プロセス写真を多く撮りました。 かぼちゃらしい形にするため、 タコ糸で縛っていきます。 (こういうチーズもありますね。) 一番目のポイントは縛るタイミング。 早すぎても食い込んでしまい形にならないので、 大方二次発酵が落ち着いたところで、 糸を4本縛っていきます。 また、パン生地がとってもデリケート。 二次発酵後に動かしたくないので、 糸は最初から下これにしいておく。 これが2番目のポイントです。 次に縛る前にその場所だけ油をぬります。 後で糸がとれやすいように。 では、いくつか丁寧に作業したいポイントを押さえて、 写真つきで詳しく紹介していきますね。 ●1次発酵後の成形編● 1)まず、生地を一度ぺちゃんこにつぶして、 軽く丸めなおします。 乾燥しないようにして、 5分ほどおきます。(ベンチタイム) 2)タコ糸を30cm長さを4本束ね、中心を結びます。 天板などの上にオーブンシートをしき、 その上に均等に糸を広げます。 IMG_5660r IMG_5661r

3)今度はきちんと腰高になるようにして丸めなおします。 糸の結び目がシロワッサン生地の中央になるようにしておきます。 IMG_5671r

●二次発酵編● 4)デリケートな状態なのでこのまま二次発酵させます。 ボールをかぶせて乾燥防止します。

IMG_5674r

5)約2倍になる少し前、 (基本のシロワッサン同様、気温で変わります。) 糸を結びます。

IMG_5679r IMG_5681r

6)まず、カードで軽く、筋目をつけます。 放射状に8本。 生地がぷくっとなる程度の力加減。 力が強すぎると、生地がつぶれますので注意しましょう。IMG_5682r

7)糸があたる場所だけに 薄くサラダ油をぬります。

8)タコ糸を結んでいきます。

IMG_5685r

ポイントは縛る 力加減。

生地にちょっと食い込む程度。 生地が切れるまで縛らないこと。

それからもうひとつのポイントは縛る場所。 カードであとをつけた場所に収まるように。

結び目はかた結び。

同様に4本結びます。

IMG_5686rIMG_5688r

9)手早く結んだら5分ほどおきます。 少し糸が食い込んだ感じになりました。 IMG_5689r ●焼成● オーブン 180℃ 30分 キツネ色になるまで焼きましょう。 IMG_5696r このままでもオシャレですよね。 今回はかぼちゃらしくしますので、 ハサミで切り、糸をとります。 すっかりかぼちゃのようですね。 IMG_5697r 次はハロウインにあわせ、 このかぼちゃパンに お化粧していきましょう。 ●よそ行き顔のBONDAGEパン→子供向きハロウインかぼちゃのおばけに化ける編●

さて焼きあがった かぼちゃのパンを よりかぼちゃらしく、 お化粧していきます。

~よそ行き顔のBONDAGEパン→ 子供向きかぼちゃのおばけに化ける編~

●材料● 焼きのり・ご飯粒 適宜 青唐辛子     1本

1)かぼちゃパンの表面に顔をつくります。

2)キッチンバサミや包丁で焼きのりをカット。 目と鼻。口をつくり、 ご飯粒をつぶして ノリの裏につけて接着。

IMG_5711r

3)ヘタの部分になる場所に 箸で穴をあけておきます。

そこに青唐辛子を差込みます。 (とってもリアルなかぼちゃパンになります。)

完成!!!

IMG_5717r IMG_5749rIMG_5759rIMG_5790r

ハロウインのパン

こねないでつくる、熊谷真由美のシロワッサンシリーズ。
●リアルなハロウインのかぼちゃパン●レシピ

では。

こねないパン1日単発講座

ご希望日に直接マンツーマンレッスン。すべてお持ち帰りこねないパン1日講座 詳細をみる>>>

↓↓こちらは人気だったので特別講座で独立しました。↓↓

飾りパン&山食パン1日単発講座 >>>

飾りパンと山食パンを同時に手作りして差し入れやおもてなしに。

飾りパン&山食パン1日単発講座

天然酵母とドライイーストでいいとこどりをした真由美メソッドでつくるオーバーナイト法のパンでマンツーマン指導。パン上級者並みに初心者さんもつくってすべてお持ち帰り。 ご希望日 10時。 飾りパン&山食パン1日講座 もっと詳しく見る>>>

こねないパン講師認定講座

ご希望日に直接マンツーマンレッスン。毎日のパンからお教室開講したい方へ。こねないパン講師認定講座 詳細をみる>>>

基本のこねないパンの作り方

同じ配合&作り方でいろんな美味しい本格パン。

もっとみる

こねないパンの目次その1

もっとみる

こねないパンの目次その2

もっとみる

こねないパンのレッスンMENU

おひとりさま2種類、粉1kg近く実習してお持ち帰りする、研究家クラスでのこねないパンのレッスンは毎年7月。

もっとみる

コースのご案内(月1回と単発講座)

月1回の「おもてなし料理教室」「フランス菓子教室」。遠方の方や独学の方や先生クラスの方に人気の 単発講座。

Follow me!