フランスのクリスマスの翌日にはもうガレットデロワが並ぶ2014France Lyon jour6

2014France Lyon jour6
こんばんは!
千葉県で
おもてなし料理教室
ラクレムデクレム
@東京ベイ 主宰
料理研究家 熊谷真由美のブログへようこそ。
2014/12/26
今日は物欲の日。暖かいので一日コートなしで過ごす。ポールボキューズ市場を通ってみると、今朝はのんびりモード。ケーキもブッシュドノエルがサイズ違いのものがまだある。フランスでは年明け1/6ごろのエピファニーの日までクリスマス気分と聞いていた通り。で、早くもエピファニーのガレットデロワも並び始めたカルフールとギャラリーラファイエット。
今日はプランタン、ギャラリーラファイエット、モノプリ、タチ、フナック、メゾンデュモンド、カルフールと回りちょっと疲れたので記事手短で失礼です。
おもてなし教室で使えそうなのを物色していますが、最近の流行と私の好みがああっていないみたいで、あまり欲しいものがありません。(最近の流行はなんかとってもキッチュなんですよねえ)

フランスでは生のライチをよく見かけます。薬膳でも体の水分を補う食材。いただいてみるととってもジューシー。愛用のアルベールメネスのスパイスにポワブル ロン(長胡椒)が出ていたので早速購入。ミルに胡椒メランジェに足してひくのが大のお気に入り。
では。