2025年5月おもてなし料理教室は和食のお弁当①甘~い卵焼き②三つ葉の胡麻和え③チキンナゲット(リクエスト)④新玉ねぎのステーキ風⑤アメリカ米で焼きおにぎり。計5品(ホットプレート調理多め)

試食の風景です。毎回5品実習してワインとともに試食します。

Lesson MENU料理5品のおもてなしレッスンで学べるテクニック

東京・銀座から20分のJR新浦安駅すぐの料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム

アメリカ米の焼きおにぎり

昨今のお米事情と対処法 2025年のお米の買い方・表示の見方 アメリカ米カルローズ種の特徴米の保存法NGとOK 焼きおにぎりの作り方 人気の具《ねぎ味噌》の作り方

日本料理

2025年はますますお米事情に変化があります。今月は今後に備え、お米の選び方・買い方から始まり、アメリカ米の炊き方まで実習します。 アメリカ米ってどんなお味?、どんな特徴があるの?そんな不安や心配を実習&実食という形で解決しましょう。今回は前にみのもんた氏と小泉幸太郎氏の番組、《おもいっきりイイテレビ》で40分生放送で出演させていただいたときに大好評だった、ねぎ味噌おにぎりのチーズなしでレッスンします。 三角おにぎりを握って作って、美味しくいただきましょう。

レッスン レポート>>>

東京・銀座から20分のJR新浦安駅すぐの料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム

新玉ねぎのステーキ風

切り方のコツ・ポイント 衣のつけ方マル秘テク紹介 焼き加減の見極め 揚げないかき揚げ風のお味あ

和洋折衷料理

新玉ねぎの美味しい時期に作る、旬のお野菜料理です。このレシピはフライパンで焼きますが、お味が玉葱のかき揚げ風。揚げないのに、市販の野菜のかき揚げみたいにつくれます。男性などこれだけでご飯が進むのでは。お子様も甘い玉ねぎについつい手がのびるのでは。

ラクレムデクレム新浦安では、「●●食材がうちの子嫌いのはずなのに、お教室のレシピだと、●●食材でも美味しそうに食べるんですよ♪」今回もそんなお声をいただけるかな?

レッスン レポート>>>

東京・銀座から20分のJR新浦安駅すぐの料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム

三つ葉の胡麻和え

き上げ?色どめ?判断基準 少ない塩で塩味をつける大切な順序 三つ葉の切り方 盛り付けのコツ

ラクレムデクレム新浦安近くの新浦安駅界隈では、アトレ新浦安・イオン新浦安・ヤオコー・OKストア・ベルク・サミットなどたくさんのスーパーがあるんです。レッスンの前日には、すべてのス―パーを回ることも。ヤオコー隣の八百屋さんでは、三つ葉が大量でお安い!!この三つ葉を主役に調理できないかな?と生まれたレシピです。水菜でも作れますね。「お得に売っているのは知っていたけど・・・こんなに三つ葉どうやって食べる?ってスルーしていました」と感想いただきました。(レッスン後に書いております・・・・)とにかく大好評でした。

レッスン レポート>>>

東京・銀座から20分のJR新浦安駅すぐの料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム

甘い玉子焼き

ふわふわ食感にするための卵の溶き方 玉子を簡単に巻く!画期的な真由美メソッド 小学生でもできる作り方 卵焼きの形の整え方 切り分けサイズ

日本料理

この甘い玉子焼きは、普通お料理教室では習わないと思います。お砂糖がたくさんはいるので、ちょっと邪道なんです・・・・。でも意外にも高齢の方や男性がお好きですよね。

とは言え・・難しいといわれている卵焼き。ここは・・・・真由美メソッド発動!!!なんとホットプレートで一瞬でつくってしまいます。皆さん・・・「そういう風に巻く!!発想はなかった!!!」とびっくり・・。しかも皆さんおっかなびっくり、難しいと言われている《巻き》作業は、とっても不安そう・・・・。形がいびつで・・・・。でも心配ご無用の真由美メソッド。めちゃくちゃ綺麗な黄色の美しい卵焼きの出来上がり。お弁当や持ち寄りにも、堂々と出せちゃうプロの仕上がりを・・・・一瞬で!!!!!ご体験くださいね。お味も・・・・ふわふわで適度に甘くて・・・美味!!!あまりの美味しさなのに、今自分たちで作ったことに感動されていました♪良かったです!!

レッスン レポート>>>

東京・銀座から20分のJR新浦安駅すぐの料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム

チキンナゲット

市販のナゲットの材料手作りのナゲットの材料と意味衣のコツ 揚げないで焼いて気軽につくるポイント

アメリカ料理

生徒さんよりリクエスト。市販のナゲットの材料が気になるから、ヘルシーに作りたいと。手作りナゲットは 私のレシピだとヘルシーになっちゃう。

レッスン後生徒さんから、「こっちの方が美味しい♬」の声もちらほら。大好評につき、下記よりレシピも公開しました。

レッスン レポート>>>

リクエスト

2025年5月は5/22,5/24,5/25,5/28。


1日体験レッスン日程とお申込みフォーム

一日体験で一番大切なお味やお教室の雰囲気をご確認ください。





美容・健康に興味のある方は メルマガ(是非ご登録頂けると嬉しいです。)中医薬膳のケアを24節気の当日お届けします。季節感を感じる毎日をどうぞ。

メルマガ
メルマガのご案内《熊谷真由美の24節気「上品ごはん。」》

LINE登録へ
LINE登録へ

全5品作って学ぶ、おもてなし料理教室ラクレムデクレム新浦安

【作れないrecipes】おうちで復習しようとして、材料がそろわない、やり方が覚えていない、細かいところが不明、作ったら様子が違う・・・ 見るだけのシェフがつくるお教室で、そんな経験をしてきたから、 実習中心の 《つくるお教室》にこだわり、今年で32年。 今月のレッスンご予約お待ちしております。( 春休み、お子様参加クラスも人気です ・・)毎日来客レシピのおもてなし料理教室 修業なしでも本格パティエお菓子 月1パリのお菓子クラス

おもてなし料理のLESSONで・・・おまけの解説

ラクレムデクレム新浦安が根強い人気のある理由。・・・なんて盛りだくさん!!①ふだんのお料理で必要なご家族の健康のための豆知識と②来客時におあわてないためのお客様対応のワインの合わせ方や③テーブルコーディネイトも一緒にご紹介。

テーブルコーディネイト

テーマを決めて、おうちでもできる気軽なテーブルコーディネイト。おもてなし料理教室にありがちな食器メーカーと提携したり、フラワーアレンジメントに力をいれたテーブルコーディネイトではありません。プロの料理研究家としてひとりでスタイリングや撮影までするうちに培われたすぐに使える《毎回同じ食器で変化をもたせるテーブルコーディネイト》です。

薬膳・漢方養生法

あなたもご家族のための中医理論による栄養学で日々の体質ケア。本格薬膳をさりげなく取り入れたくて愛情レッスン。 北京国立中医薬大学を卒業し、お医者様にまじって国際中医師の資格を取得。すぐに使える漢方・薬膳の基本を暗記できるまで繰り返しています。

ワインの合わせ方

当日の料理に合わせたお料理を日本ソムリエ協会ソムリエ資格を保有し、フランスチーズの普及に貢献し フランスチーズ鑑評騎士を叙任され、カルチャセンターでワインとチーズの講師をする、熊谷真由美が気軽なデイリーワインの合わせて試食します。

コースのご案内(月1回と単発講座)

月1回の「おもてなし料理教室」「フランス菓子教室」。遠方の方や独学の方や先生クラスの方に人気の 単発講座。

Follow me!