失敗原因チェックシートで上手にできる!!マカロン1200x550

失敗しない
マカロンづくり

Thoughtfully Selected Goods to Brighten Your Life

VOL1 マカロン失敗箇所チェック付き|原因と解決方法


難しいと言われるマカロンを、
難しくなく失敗なく
作れるようにしたレシピでレッスンしている
「マカロン1日単発講座」。

熊谷真由美のラクレムデクレム
La Crème des Crèmes

マカロン1日単発講座はこちら個人レッスン

マカロン作りでこんなお悩み、ありませんか?

✓ピエが出ない。割れる

。いくら、全プロセㇲが数値化されていても、 どのくらい泡立てる? どのくらい乾燥させる? などは、自分で判断することが必要です。この判断を間違えるとマカロンは成功しなくなります。

VOL1 マカロン失敗箇所チェック付き|原因と解決方法

マカロンのよくある失敗!原因と解決方法

レシピもみたことないけど、マカロンをプレゼントしたくてつくったマカロン 基本のマカロン、失敗箇所チェック付き!原因と解決方法

マカロン講座受講生のお声

未経験者で80点いただきました。

マカロン1日単発講座はこちら個人レッスン

Recipe

マカロンの基本の作り方

STEP 1
メレンゲをつくる
STEP 2
アーモンドパウダー・粉砂糖を混ぜる
STEP 3
マカロナージュ。
STEP 4
絞る
STEP 5
広げる
STEP 6
乾かす
STEP 7
焼く
STEP 8
クリームをはさむ。

フランス菓子教室月1パリのお菓子

希望日・個人レッスンマカロン1日単発講座

マカロン1日単発講座はこちら個人レッスン

レシピが失敗しない 安定レシピでも、 作業が完璧でないと成功しない、無慈悲なマカロン。

マカロン講座で見るマカロン作りの失敗と解決策~シワがよる~ マカロン講座で見るマカロン作りの失敗と解決策~シワがよる~ マカロン講座で見るマカロン作りの失敗と解決策~シワがよる~

失敗の原因と解決・よく頂く質問集

マカロンの失敗原因は複数生じている場合がほとんどです。

マカロンにヒビがはいった
失敗したのはココアのマカロン。この生徒さんは一度受講され、レッスンでは上手にできました。 2か月後の復習で失敗。。イタリアンメレンゲの作り方。 「 乾燥時間約一時間ほど。焼く前に押すと凹んだ。焼くと表面に大きな亀裂が入ってヒビが入っていました。」とのご連絡。 理由は生地が傷んでいます。痛んでいると、長時間乾燥しても乾かないんですよね。解決策は①生地づくり②絞りの練習、この2つの基礎作業をしっかりとすること。
乾燥時間が長いにもかかわらず、乾かない。

乾燥時間が長いにもかかわらず、乾かないで、 いつまでたってもベタベタしている。こちらの失敗原因は①メレンゲが出来ていません。また②絞ったマカロンを見るとやや大き目です。 メレンゲを完璧につくるのはもちろん、油分の多いココアがはいるので、スピーディに同じサイズに綺麗に絞るのが解決方法です。

最近、③絞り袋の使い方で失敗しているのを目にします。せっかく上手に生地が出来ても、絞り袋にいれて絞るまでの作業が不慣れで無駄に生地を触って、スピードも遅いと、 いくらマカロナージュが完璧な生地でも痛んでしまうのです。 マカロンのときの需要作業のひとつである 絞り方は熟練が必要です。私のマカロン講座では、特に気を付けてアドバイス差し上げているプロセスです。
中が空洞

失敗原因①乾燥させすぎ②メレンゲの離水解決法①乾燥時間の調節②安定したメレンゲづくり この2つの原因は独学でマカロンを作っている方に多いです。乾燥させすぎると焼く前に中は空洞に。またメレンゲをつくるときに、ボールの中で離水していると 乾燥している間にさらに離水が進み、生地が落ちてしまいます。結果空洞に。お菓子づくりの基本になりますが、メレンゲの離水しているかどうかのチェック方法があります。フレンチメレンゲの場合、逆さにして落ちてこなければ離水していないです。

焼いたあとシワが寄ります。

失敗原因 ①絞ったときの重さ・大きさが異なる ②絞り方で生地を傷めている解決法絞るサイズをそろえる。絞り袋を適切に持ち絞る
シワがあるので、中が生かなと思いますが、中は生ではないのです。マカロナージュ(泡潰し)のムラが生じて皴になります。マカロナージュのムラは マカロナージュの作業の時だけではありません。絞り終わるまでの工程が影響をうけます。 ①絞った重さ・大きさが異なると焼きムラができてシワがよりやすいです。また、手で生地を絞ったり、マカロナージュ以降絞り袋にいれるときに、小分けにしすぎて、結果 生地が傷んでしまっている場合は、独学の方に多いです。せっかく生地が上手に出来ていても、絞り袋の持ち方や力の入れ方で、握るように絞っていてて生地を傷めているとき シワの原因になります。


このレシピ の製作&調理

料理研究家 熊谷真由美の顔

失敗する原因箇所をチェックシート
材料は正しく購入できていますか?
粉砂糖はコーンスターチいりではありませんか?
粉砂糖とアーモンドパウダーをふるう回数は十分ですか?
卵白の状態はベストですか?
(最重要)メレンゲを作る際、ハンドミキサーの動かし方は、むらなく攪拌できるやり方ですか?
しっかりとしたメレンゲがつくれましたか?
メレンゲから水かでていませんか?(フレンチメレンゲ製法)
メレンゲに分量のシロップがはいりましたか?ボールなどにくっついて損失していませんか?(イタリアンメレンゲ製法)
アーモンドと粉砂糖をマカロナージュの前に混ぜすぎていませんか?
マカロナージュは、均一にできていますか?
マカロナージュの際、力を入れ過ぎていないですか?
マカロナージュの際、ボールとゴムベラの距離が近すぎる・または遠すぎませんか?

マカロン1日単発講座はこちら個人レッスン

《Web Design:Template-Party》