2022年レッスン一覧
おもてなし料理教室ラクレムデクレムLa Crème des Crèmes
クリックすると各月のレッスンのご案内を確認できます。
2021レッスン一覧
2022年レッスン一覧
2022年1月おもてなし料理教室@新浦安では中華で
2022年2月料理教室レッスンは、ほっとする田舎風の和食で癒され♬おもてなし
2022年3月おもてなし料理教室はハイアット・リージェンシー風イタリアンでお祝い♬乾杯♬
2022年4月初夏のおもてなし料理教室《什錦糯米飯・東北大拉皮の炒め物・ジョン・黒キクラゲの酢の物・シークワーサー炭酸割り・ マンゴープリン》
2022年5月おもてなし料理教はは梅雨の和食でおうち居酒屋メニューでおもてなし
2022年6月おもてなし料理教室はcasualにフレンチ&イタリアン
2022年7月おもてなし料理教室は夏のアジアン料理でおもてなし
2022年8月おもてなし料理教室は・・・
2022年9月おもてなし料理教室のテーマは、秋は和食で沖縄料理でおもてなし
2022年10月おもてなし料理教室は、老若男女盛り上がる♪昭和レトロな♪クリスマスなフレンチ・イタリアン
2022年11月おもてなし料理教室は、集まる日の点心【浮き粉の透明餃子3種】とカニ焼売ほかおうち中華
2022年12月おもてなし料理教室は、飾り切りをふんだん♪プチおせちでおお客様をお迎え♪正月
2022年大晦日おせちの会♬満員御礼!
料理研究家 熊谷真由美のブログにお越しいただきまして嬉しいです。千葉県新浦安のおもてなし料理教室とお菓子教室の様子やメニューもこちらからご覧ください。
千葉県新浦安駅のおもてなしのお料理教室と菓子教室ラ・クレム・デ・クレムは活躍中の料理研究家が直接お教えしております
私も数多くの料理教室やお菓子教室に通いました。有名店のシェフに習ったり・・・。お洒落に見るだけのお教室もありました・・。そしてプロの、しかも超一流といわれるレストランでも働きました。そこでは専門料理人が何十人もかかって、ひとつのお料理やお菓子を仕上げています。そしてその料理を作った本人がいただくことはマレです・・。・・・!!!!
家で素人がひとりでつくるためにはレシピや素材に配慮して絶対に失敗しないようレシピの組み立てを考え、【家に帰って本当にできるための思いやりのエッセンス】を加えてお教室をしようと決意しました。 すごく高度なテクニックもさりげなく加えますが、あくまで基本はちゃんと美味しく、毎日たべてもヘルシーで・・・・。自分が本当に食べて安心、美味しいと思うものを大切な人に提供するのがおもてなしなのでは・・。そんな気持ちでお教室をしています。 私の料理はいつしか、【身近な素材なのに華やかで、ちゃんと美味しい】そんな評判でマスコミのお仕事をいただいています。そのコツを生徒さんにお分けしています。
毎日のお献立に迷う方
誰かにお料理をふるまいたい方
月1回
初心者さん
来客の多い方書籍化
飛行機で通う方も!
おもてなし料理教室料理上手になる感動レシピ!和食・フレンチ・中華までコース仕立て
月1回
料理の献立や
来客もてなしの悩みは解消!
1日体験!!お気軽に!
おもてなし料理教室 | |
---|---|
講座名 | おもてなし 料理教室 |
講師 | プロの料理研究家 熊谷真由美 |
受講料 | 1日体験7,000円 (お振込) 会員6,000円 入会金2万円(生涯有効・お菓子教室にも有効。) |
時間 | 月一回第4水木土日より1日予約。 sheduleレッスン日程
第4水(10時~) * 次回予約制(ご自分のペースでお好きな時に通えます) |
場所 | 東京駅から20分のJR京葉線 新浦安駅すぐ。 |
参加 | 女性限定。 |
レッスン内容 |
和食 フランス料理 イタリア料理 中華料理 エスニック料理など毎月交互にレッスン。 来客の料理 薬膳・漢方の食養生法 |
通いやすいシステム | |
---|---|
次回前納予約制 | |
お菓子教室(研究家クラス)入会金共通。 |
|
1日体験の際 |
ご入会の勧誘は一切ございません。ご入会希望の場合は入会金2万円+次回レッスン料6,000円ー体験料金より1000円(割引)=合計2万5千円、当日お支払ください。 |
キャンセル料 |
レッスン1日前・当日のキャンセルは |
お振替え制度あり | |
振替制度 | 空席のあるクラスへのお振替は随時可能です。
例)今月分水曜日を土曜日へ振替 。 |
お持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具 .よろしければカメラ(動画禁止・写真OK) |
入会・受講期間 | ■ 受講期間はご自由に。 入会随時受付 |
コースのご案内(月1回と単発講座)
月1回の「おもてなし料理教室」「フランス菓子教室」。遠方の方や独学の方や先生クラスの方に人気の
単発講座。