ホックホク甘い♪
簡単!ベイクドかぼちゃ
信じられない甘さ!減塩食生活のため素材のうまみで満足できるかぼちゃ料理。 上手にできた絶品ホクホクのかぼちゃの煮物のようなお味で手軽にカロチンを摂取しまししょう。
■親戚から大きなかぼちゃが何個も届きました。
まずは、こんなシンプルな食べ方で大かぼちゃの大量消費(賞味)。切る作業もなく、皮もいただくときにはがすので、
時間のないときに、緑黄色野菜を取りたいときにおすすめです。

<< BACK
材料 (6人分)
かぼちゃ | 1個 |
---|
作り方
- かぼちゃを切ります。注意!滑らない環境で、包丁の先をヘタの部分に突き刺すと刃が入ります。
包丁の向きを変えて切りわけます。種とワタをスプーンでかきだします。種も炒っていただけますね。
- オーブンの天板の上に皮を上にして、2つ割のかぼちゃを離して並べます。
予熱をかけたオーブン180℃50分焼きます。
- 皮から竹串をさしてみて、すっと通れば甘く焼けています。
ざっくり崩して、何もつけずにいただきます。お好みでオリーブオイルや塩をかけてお召し上がりください。
point ●コツ●よく焼けると皮がすっとはがれます。皮が焦げない、 ほっくり焼ける役目をしていますので、そのまま焼くのがコツです。
- レシピの意味が理解できるようになるので自己流ではしょったりしないので美味しく完成できる。
- レシピの行間を読んで作れるようになるので、良いレシピならば、お店のようにおいしく作れるようになる。
- 調理の流れを理解してつくるようになるので、段取りがよくなる。
- 食べてもらうことに自信がもてる。
- 体に悪いものをメディアに惑わされずに判断できる。
- 調理中の味の変化(作業中の状態)を確認しながら進むので、実際の調理で迷わない。
- 正しい状態、失敗している状態が理解できるので、失敗しないで一回で美味しくつくれるようになる。
種とワタをきれいにとること。皮を上にして焼くこと。レンジではなく、 オーブンや魚焼きグリルでじっくり焼くことによりり、 でんぷん質の甘みがでてきます。甘くて焼き芋のように出来上がります。 。
このレシピのタグ
難易度 簡単
準備 / 調理 / 合計大切な人の心をぎゅっと掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすための
【調理&レシピ製作】
いかかでしたでしょうか?
写真のようなベイクドかぼちゃを美味しくつくることができましたか?この焼いたかぼちゃは、電子レンジで作るのと違ってゆっくり焼くので、ホクホク甘味がでてとても美味しいですね。 是非レシピをご覧になって挑戦してみてくださいね。
見出し
上手にベイクドかぼちゃが美味しく作れなかった方は必見!
焼きかぼちゃの作り方を丁寧に解説させていただきました。
レシピをご覧になって実際につくってみたけれど、 なんか同じようにできなかったという方もいらしゃるのではないでしょうか?
ではなぜ、同じようにつくることができなかったのでしょうか?
それは、《良いレシピ》と《正しい調理作業》が合わさって、美味しいベイクドかぼちゃをつくることができるからです。
多くの方はレシピを見て作るときに、レシピを読みながら首っ引きでつくっています。
もしかしたら、これを読んでるあなたも、そんな一人かもしれません。
そんなあなたには、一度ラクレムデクレムお料理教室 の一日体験を受講されることをおすすめします。
1日体験に参加されることで《正しい調理作業》が理解していただけるかと思います。
その結果、同じレシピでもよりおいしく作れるようになるかと思います。
また、ラクレムデクレムお料理教室には このようなメリットがあります。
《良いレシピ》に《正しい調理作業》をあわせることによって
今までの「料理が苦手」、「料理に自信がない」を卒業。何を作ってもおいしくつくれるようになり、周りの方から《料理○○上手》 に思われ、自然と周りに人があつまってきます。
《また作ってほしい!》と大切な人から頻繁に言われることが多くなるでしょう。
大切な人の心をぎゅっと掴み
を過ごせるようになります。
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivial
今まで通り、レシピ検索でレシピを探して、行き当たりばったりの料理づくりをして、大切な時間とお金や健康に無頓着でいることに抵抗のない方は ラクレムデクレムお菓子○○教室に参加しなくてもいいと思いますが、
本気で《料理上手》《お菓子上手》を目指す方は、是非1日体験を受講されてみてくださいね。 毎日の料理が楽しくなって、来客が待ち遠しくなる・・・
いつものレシピがお客様のおもてなしに使える・・・
毎日!来客レシピなお料理教室→
![]()
毎日!お祝いレシピなフランス菓子教室→
![]()
こちらで、お料理教室・お菓子教室でレッスン中です!
いつものレシピがお客様のおもてなしに使える・・・
毎日!来客レシピなお料理教室→

こちらでお菓子レッスン中です。

■
楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ
楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》
数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。