自慢のなめらか焼きプリン
材料3つでとびきりおいしい
■おやつの代表、焼きプリン。
この通りつくれば、おうちで簡単になめらかプリンができちゃいます。
材料もとっても計量しやすく、シンプルにしたふだんづかいのレシピです。
<< BACK
材料 (10個分)
*重さg と 容積ml のせます☆牛乳 | 500ml |
---|---|
☆卵Mサイズ | 4個 |
☆砂糖 | 100g(150ml) |
☆カラメル用砂糖 | 100g(150ml) |
作り方
-
カラメル用の砂糖だけを鍋にいれて、中火でキツネ色に焦がす。 プリン用耐熱容器に流す。
-
卵をときほぐし、砂糖をいれて泡立て器でよく混ぜる。
-
牛乳を沸騰直前まで温め、2の卵に流しいれ、よく混ぜる。
-
天板にバットをのせ、中に容器をいれてオーブンの下段にセット。 バットにお湯を注ぐ。 オーブン150℃40分焼く。
-
焼きあがりは全体がふるふる揺れるくらいクリーミーです。そのままオーブンの中でもてるまで冷ましてから冷蔵庫で冷やしてくださいね。
-
もちろん型から取り出すこともできますよ。竹串かスパチュラで型を一周。 皿にのせて、両手でしっかり持って上下にふると、プリンが型からでます。
-
卵と牛乳と砂糖だけの簡単材料なのに、ここまでなめらかにできます。レシピ通りで、空気の穴(ス)が入らず、トロンとできますよ。
-
元祖焼きプリン!完成。
Point
カラメルはあとからお湯をいれるレシピだと、 卵と混ざることがあるので、砂糖だけで焦がします。場所を離れず、 うすら煙がでてきたら、火をまず消し、 いい色になるまで揺らしながら待って、すぐに容器にいれましょう。 ややこげ茶色くらいでカラメル味。
Memo
お菓子教室を主宰する仕事がら、プリンのレシピはたーくさんあるのですが、 これは中でも味と簡単さがぴか一の普段使いのレシピです。簡単すぎて、材料も冷蔵庫のものだけなのに、 なめらかさとコクが自慢です。スがはいらないよう、レシピを詳しくのせました。
難易度 簡単
準備 / 調理 / 合計