簡単!フライパンおせち♪鶏のお煮しめ味のしっとりチキンロール
♪

■こういう塊でできるお肉料理って、みんなの憧れなんですって。うちのお料理教室の生徒さんから伺いました。
人数に合わせて切り分けられるし、なんといってもフライパンでできちゃう。中までお味がしみて大好評。

<< BACK
材料 (8人分)
鶏もも肉 | 250g2枚 |
---|---|
人参 | 1/3本 |
ごぼう | 1/4本 |
昆布 | 戻したもの3cm長 |
糸こんにゃく | 50g |
みりん | 大2 |
酒 | 大2 |
しょうゆ | 大2 |
黒の粗挽きコショウ | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
●肉の 煮汁● みりん | 大3 |
水 | 50ml |
酒 | 50ml |
しょうゆ | 大3 |
作り方
-
ごぼうとの人参は斜めスライスしてから千切り。 昆布は千切り。
-
糸こんにゃくは5cm長さに切る。雪平鍋に入れ中火。ゴマ油をいれて炒める。酒、しょうゆ、みりんの順に加え、汁がなくなるまで炒め煮。黒コショウをたっぷりとふるう。
さます。
-
鶏肉は観音開き。厚さを揃えたいので肉叩きなどで叩く。開いた面に片栗粉、黒の粗挽きコショウをふるう。
-
昆布、人参、ごぼう こんにゃくを横一列に手前に並べる。 ごぼうと人参が中央にくるように 手前から芯をつくるようにしっかりと巻いて行く。
- タコ糸でハムのようにくるくると巻く。
point縮むので、ややきつめに。
- フライパンを熱く熱し、油をいれて転がしながら、焼きめをゆっくりつける。
8割火が通ったところで、煮汁の調味料を加えて、転がしながら、 汁気がなくなるまで煮る。Pointまず、お煮しめの食材、根菜とこんにゃくに味をつけてから巻くので、外側に火が通ればいいのです。
- 最後照りがでるので焦がさないようにタレをからめる。
- 冷蔵庫で2時間から半日冷やし固める 。1cm厚さに切る。 (タレをかける)
Memo
鶏肉でチャーシュー風にできないかなあと。筑前煮の材料なのに、チャーシューみたいな感じにしてみました。おせちやお弁当にぴったり。
難易度 簡単
準備 / 調理 / 合計大切な人の心をぎゅっと掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすための
【調理&レシピ製作】
![]()
おもてなし料理教室
おもてなし料理教室 MENU
おもてなし料理教室 日程
おもてなし料理
教室
Lesson Photo
こちらで、お料理レッスン中です!
いつものレシピがお客様のおもてなしに使える・・・
毎日!来客レシピなお料理教室→

こちらでお菓子レッスン中です。

楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ
楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》
数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。