普通の粉でつくる本格フランスパン♪シャンピニヨン
フランスパン専用粉・モルトエキスを使わないでも美味しいフランスパンを焼きたい!高級フレンチレストランで働いていたときのパンの味わいがお手本。近づけるように頑張ったおうちパンです。 こねないでつくるパンレシピの発案のきっかけにもなりました。
フランスパンはパンをつくりなれた人の上級パンだとは思いますが、こねないので気軽にチャレンジしてみても、それなりに美味しいパンがご自分でできるかと思います。
パンのスキルは奥が深いですが、まずはやってみることが、美味しくなることだと思います。■
特別な粉や材料や道具を使わずに、本格フランスパンになるように工夫しました。
こねないオートリーズ法とゆっくり発酵させる低温長時間発酵法オーバーナイト法を併用。
HP楽天レシピ《シャンピニヨン》で第一位獲得レシピ。
生徒数のべ1万人、著書20冊のフランス菓子研究家であり製菓衛生師 熊谷真由美がおすすめする、東京駅から20分
JR新浦安駅すぐのお菓子教室ラクレムデクレムでも大人気レシピをご紹介します。

<< BACK
材料 (12個分)
強力粉カメリア | 200g |
---|---|
薄力粉フラワー | 200g |
ドライイ-スト | 4g |
水 | 250g |
塩 | 8g |
上白糖 | 2g |
レモン汁 | 小1 |
あれば | 自家製天然酵母生地50g |
成形用 | |
サラダ油 | 大1 |
作り方
- ●こねません●ボールに水・イースト・砂糖・(天然酵母生地)を加え混ぜ、粉を加えヘラ混ぜ、レモン汁・塩を加え 1分混ぜ→10分放置→30秒混ぜ→10分放置→30秒混ぜる。合計混ぜ2分 。
- ●1次発酵● ボールをビニール袋にいれて冷蔵庫一晩。2倍になるまで。急ぐときは室温においてもOK。ゆっくり発酵すると美味しいです。
-
●分割●生地の8分の1を取り分け、12個に丸める。残り生地8分の7を12個に丸める。●ベンチタイム●10~20分
- ●成形●軽く丸めなおし小さい方は打粉を多めにふり麺棒で厚さ2mm位にのす。
point
*丸めたものと同じくらいか、より大きいこと。
サラダ油を刷毛で中心を少し除いたほぼ全面に油。(裏ワザ)
- 大きい方は閉じ目を下にして上に薄くのした生地をのせる。太めの箸で底の方までしっかりと中央にさしこみつける。
あとで剥がれないようにしっかり。=シャンピニヨン(仏語 マッシュル-ム)形
- ●2次発酵●カサを下にして5cm角に切ったオ-ブンシートにのせ、
45分ほど2倍になるまで発酵。
- *焼く前にオ-ブン予熱280℃を早めに開始。天板も同時に熱く予め熱しておく。
(底が丸いパンができる)天板にカサが上になるようにカサのオーブンシートをつけたまま生地をならべる
- ●焼成●霧吹きでオーブンの側面に霧をふく。(蒸気注入)し、オ-ブン 230℃に下げ6分
→200℃ 20分
キツネ色に焼く。
-
フランスパンは焼き立てから3時間以内が一番おいしいです。粗熱が取れたら冷凍庫で保管。いただくときに150℃10分で焼き立てパンによみがえります。(レストランの裏ワザ)




難易度 簡単
準備 / 調理 / 合計
【調理&レシピ製作】