食材旬カレンダー
季節感の演出や栄養の豊富な旬を知っておくと便利。旬カレンダー
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アスパラガス | - | - | ○ | 4木 | 5金 | 6土 | 7日 | 1月 | 2火 | 3水 | 4木 | 5金 |
「はしり」「さかり」「なごり」もの…日本の旬は3つあるんですって???
旬なんて気にしないのに・・・・さらに難しそう!
日本人は季節感を大切にしています。特に食材の「旬」には、 「はしりもの」「さかりもの」「なごりもの」の、3つに分けて考えています。 これは旬の時期によるものです。
「はしり」ってなんですか?
日本人は《はつもの》好き。「初カツオ」や「はつもの」「新茶」など「はしりもの」をありがたく思い、初物を縁起物と考えていますね。
新しい食材「はしりもの」とは、その季節にはじめて収穫され、 出回りはじめた食材のこと。
味に関しては、出盛りの前であるので おおむね未熟で安定していないものです。
ですが、その季節の到来を喜ぶ意味合いがあります。
では本当の旬は「さかりもの」ですね?
一般的に「旬」として思っている、その食材が1年で一番美味しい出盛り時期のことが 「さかり」です。 スーパーの売り場でも目立つところに大量に積まれ、お値段も1年で底値なので「さかり」の食材はわかりやすいですね。
現代はハウス栽培などで通年いつでも食べられる野菜もたくさんありますが、旬の盛りのものは 栄養的にもピークを迎えています。また味わいも 盛りの完熟した甘みや濃縮感があります。この季節ならではの濃い味わいを味わうことができるのが 盛りものになります。
収穫量も安定し、値段も一番お安くなり、栄養価も一番高い「さかりもの」を、上手に選んで食卓に並べたいものです。
「なごりもの」ってあまり聞きませんが・・・
旬に敏感な和食の懐石料理などのお店などではよく使う概念です。 食通の間では、なごりの3月のフグは白子が一番大きくなるため、「なごりふぐ」などといい、ありがたります。
言葉の通り、その旬の終わりかけの食材のこと。
一番美味しい出盛り時期を過ぎて、 収穫量も減ってきたものを言います。
味わいも固くなってきたりする野菜もありますが、 コクや深みを感じる味わいを楽しめるものもあります。
一般的には 「なごりもの」は、その食材を名残り惜しみながらいたくという意味合いですね。 「来年もまた美味しく食べられますように、その年の食べ納め」的な意味合いです。
案内
熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des CrèmesのWebサイト
レッスンご検討の方はまずはコチラをご覧ください。
1日体験や1日単発講座もございます。 ラクレムデクレムおもてなし料理教室について少しご案内です。食材旬カレンダー
季節感の演出や栄養の豊富な旬を知っておくと便利。1月の旬食材
1月 ●魚介●赤貝 甘鯛 むつ するめイカ キンメ鯛 ●●●●●●●●●●●●●●●●● ●野菜● 長ネギ 野沢菜 ウド 小松菜 黒くわい 聖護院かぶ せり ユリ根 ブロッコリー うぐいす菜 九条ネギ 桜島大根 からし菜 大根 高菜 なめこ ほうれん草 長いも 大和芋 小蕪 ゴボウ 芯とり菜 チョロギ 春菊
はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | はしり | さかり | なごり |
野菜 | はしり | さかり | |
果物 | はしり | sakari | なごり |
2月の旬食材
旬の食材 2月冬2月野菜
旬の食材 2月冬はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | 説明サンプルテキスト | さかり | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
その他
内容 ようやく(やうよい)温かくなり、「草木が弥や生ひ(いやおひ)月=いよいよ生い茂る月」 ●魚介●あいなめ・あさり・いかなご・石鯛/桜鱒 /さより/にしん ほたるいか ●野菜●根みつば ウド ふき 明日葉 ブロッコリー つくし 日本かぼちゃ 浅つき 小蕪 浜防風 ヨモギ 蓮芋 ノビル 桜島大根 京芹 京くわい からし菜 大根 高菜 なめこほうれん草 ●3月はしり | 3月さかり | 3月なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | はしり | さかり | なごり |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
タイトル
内容 旬の食材 4月春さよりその他
内容 4月 卯月(うづき) 卯の花がさく月。旧暦5月の”田植月えの月”が省略され(うづき)の説。 ●魚介● あいなめ・あさり・いかなご・石鯛:桜鱒・めばる・白子 /さより/するめイカ/にしんうに/はまぐりまて貝/まとう鯛/ほたるいか ●野菜● 浅つき 小蕪 浜防風 根みつば クレソン/京筍/新玉葱/山椒/花山椒/さやえんどう たんぽぽ 菜の花 筍 葉わさび 春キャベツ ウド いちご ふき 明日葉 つまみ菜 つくし日本かぼちゃ 網茸 いたどり ほうれん草はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | はしり | さかり | なごり |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト |
説明サンプルテキスト |
旬の食材 5月春
旬の食材 5月春魚の旬
- ◎あおやぎ
- ◎あさり
- ◎かつお
- ◎とびうお
- ◎ちだい
- ◎あいなめ
- ◎しまあじ
- ◎めばる
- ◎きす
- ◎たちうお
- ◎さより
- ◎しゃこ
- ◎舌びらめ
- しいたけ
- じゃがいも
- いちご
- メロン
- しし唐辛子
5月はしり | 5月さかり | 5月なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり
|
なごり |
野菜 | 説明サンプルテキスト | 5月さかり | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | 5月さかり |
説明サンプルテキスト |
魚・野菜・果物 | |
---|---|
6月 | ●魚介●◎いわな ◎まあじ ◎きびなご ●野菜● ◎アスパラガス ◎青梅 ◎新ゴボウ ◎大根 ◎ニラ ◎びわ ◎米茄子 ◎らっきょう ◎じゅんさい ◎桜桃 オクラ 石川芋 セロリ 冬瓜 トマト 花茗荷 |
7月 | ●魚介●いわな きびなご ●野菜● らっきょう じゅんさい ◎枝豆 ◎キュウリ ◎紫蘇 ◎加茂茄子 ◎新れんこん ◎オクラ ◎石川芋 ◎セロリ ◎冬瓜 ◎トマト ◎花茗荷 |
9月 | ●魚介● ●野菜●◎梨 ◎ぶどう ◎イチジク |
6月
内容 内容旬の食材魚の旬 6月
とびうお ちだい しまあじ ◎さより しゃこ 舌びらめはしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | 説明サンプルテキスト | さかり6月梅雨 | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
7月の旬食材
魚の旬 7月JUIllET
7月夏
内容旬の食材 7月夏 7月 果物タイトル
内容はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | 7月さかり | なごり |
野菜 | 説明サンプルテキスト | さかり | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
8月の旬食材
旬の食材8月 8月 野菜8月 ●野菜●
タイトル
内容魚の旬 8月 8月●魚介◎赤イカ ◎石垣鯛 ◎うなぎ おこぜ ◎きす ◎黒鯛 ◎たかべ ◎どじょう ◎アワビ とびうお しゃこ しまあじ ◎さより 舌びらめはしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | 説明サンプルテキスト | さかり | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
タイトル
魚の旬 9月
ちだい しまあじ 舌びらめ 9月 その他タイトル
内容はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | ト | さかり | 説明サンプルテキスト |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
10月の旬食材
●魚介●◎真鰯 ◎真サバ ◎帆立貝 ◎するめイカ ●野菜● ◎本シメジ ◎舞茸 ◎マツタケ ◎食用菊 ◎馬鈴薯 ◎栗 ◎銀杏 ◎菊芋 ◎柿 ◎サツマイモ ◎あけび
はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | はしり説明サンプルテキスト | さかり説明サンプルテキスト | なごり説明サンプルテキスト |
野菜 | はしり | さかり説明サンプルテキスト 旬の食材 10月秋内容 | なごり |
果物 | はしり | さかり | なごり |
11月の旬食材
●魚介●するめイカ キンメ鯛 ●野菜● ブロッコリー/堀川ごぼう なめこ ほうれん草◎切干大根 ◎海老芋 ◎自然薯 ◎セロリ ◎大根 ◎八つ頭 ◎落花生 ◎白菜 大和芋 小蕪 ゴボウ 芯とり菜 チョロギ 春菊
はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
野菜 | 説明サンプルテキスト | ||
果物 | 説明サンプルテキスト |
12月
12月 野菜 内容 12月 師走(しわす) お正月前お経をあげるためお坊さん(師僧)が家々を忙しく馳せ走る師馳(は)せ月」 ●魚介● 赤貝 ◎甘鯛 むつ するめイカ ◎すっぽん ◎大正海老 ◎はまち ◎ひらめ ◎ぼら ◎真子がれい ◎真だこ ◎水だこ◎メカジキ ◎ムール貝 ◎目鯛 ◎毛蟹◎おひょう ◎糸より鯛 ◎ブリ ◎赤ガレイ ◎キンメ鯛 ●野菜● 小松菜 黒くわい 聖護院かぶ せり ユリ根 ◎ほうれん草 ブロッコリー ◎にんじん ◎れんこん ◎りんご ◎長いも ◎なめこ◎ 守口大根 ◎堀川ごぼう ◎カリフラワー ◎京芋 金柑 ◎金時人参 ◎クワイ ◎大和芋 ◎小蕪 ◎◎ゴボウ ◎芯とり菜 ◎チョロギ ◎春菊はしり | さかり | なごり | |
---|---|---|---|
魚 | 内容はしり | さかり | なごり |
野菜 | さかり | 説明サンプルテキスト | |
果物 | 説明サンプルテキスト | sakari説明サンプルテキスト | 説明サンプルテキスト |
目利き | 皮の色が濃い。ツヤがある。ほどよい弾力。ヘタの切り口も変色していない ものが新鮮。 |
---|---|
保存 | 乾燥を防ぐ。低温を避ける。低温すぎると表面がへこんだり変色する。 |
ずっとすっとまとめたかったこと・・・。食材にはちゃんと旬があります。栄養的にもエコ的にも頭にいれておきたい・・・。みなさんとWEB上で共有したいと思いますので、自分のためのメモも兼ね、ちょっと真面目に旬カレンダーをまとめてみます・・・。すこしずつ折を見て書き足しでいきます。(たくさんあるので時間かかります。応援クリックを励みにさせていただいて頑張ります!)6月6日加筆
(書き足し途中によりお見苦しい点ご了承ください。すこしずつ増えてまとまっていく予定です。)
●●食材旬カレンダー 料理研究家 M@yumi.K●●
1月
●魚介●赤貝 甘鯛 むつ するめイカ キンメ鯛
●野菜● 長ネギ 野沢菜 ウド 小松菜 黒くわい 聖護院かぶ せり ユリ根 ブロッコリー うぐいす菜 九条ネギ 桜島大根 からし菜 大根 高菜 なめこ ほうれん草 長いも 大和芋 小蕪 ゴボウ 芯とり菜 チョロギ 春菊
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2月●魚介●ほたるいか 赤貝 甘鯛 むつ するめイカ キンメ鯛
●野菜●ウド 小松菜 黒くわい 聖護院かぶ せり ユリ根 ブロッコリー からし菜 大根 高菜 なめこ ほうれん草 春菊
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
3月 弥生(やよい)
ようやく(やうよい)温かくなり、「草木が弥や生ひ(いやおひ)月=いよいよ生い茂る月」
●魚介●あいなめ・あさり・いかなご・石鯛/桜鱒 /さより/にしん ほたるいか
●野菜●根みつば ウド ふき 明日葉 ブロッコリー つくし 日本かぼちゃ 浅つき 小蕪 浜防風 ヨモギ 蓮芋 ノビル 桜島大根 京芹 京くわい からし菜 大根 高菜 なめこほうれん草
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
4月 卯月(うづき)
卯の花がさく月。旧暦5月の”田植月えの月”が省略され(うづき)の説。
●魚介●
あいなめ・あさり・いかなご・石鯛:桜鱒・めばる・白子 /さより/するめイカ/にしんうに/はまぐりまて貝/まとう鯛/ほたるいか
●野菜●
浅つき 小蕪 浜防風 根みつば クレソン/京筍/新玉葱/山椒/花山椒/さやえんどう たんぽぽ 菜の花 筍 葉わさび 春キャベツ ウド いちご ふき 明日葉 つまみ菜 つくし日本かぼちゃ 網茸 いたどり ほうれん草
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5月
●魚介●あいなめ・あさり・いかなご・石鯛:桜鱒 /さより/にしん ほたるいか いわな きびなご
●野菜●根みつば ウド ふき 明日葉 つくし 日本かぼちゃ 浅つき 小蕪 浜防風 ほうれん草 らっきょう じゅんさい
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6月
●魚介●◎いわな ◎まあじ ◎きびなご
●野菜●
◎アスパラガス ◎青梅 ◎新ゴボウ ◎大根 ◎ニラ ◎びわ ◎米茄子 ◎らっきょう ◎じゅんさい ◎桜桃 オクラ 石川芋 セロリ 冬瓜 トマト 花茗荷
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
7月
●魚介●いわな きびなご
●野菜●
らっきょう じゅんさい ◎枝豆 ◎キュウリ ◎紫蘇 ◎加茂茄子 ◎新れんこん ◎オクラ ◎石川芋 ◎セロリ ◎冬瓜 ◎トマト ◎花茗荷●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
8月
●魚介◎赤イカ ◎石垣鯛 ◎うなぎ おこぜ ◎きす ◎黒鯛 ◎たかべ ◎どじょう ◎アワビ
●野菜●
◎小茄子 ◎さやいんげん ◎生姜 ◎とうもろこし ◎長茄子 ◎ゴーヤ ◎桃 ◎丸茄子 ◎岩梨 ◎金糸瓜 ◎桑の実 オクラ 石川芋 セロリ 冬瓜 トマト 花茗荷
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
9月
●魚介●
●野菜●◎梨 ◎ぶどう ◎イチジク
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
10月
●魚介●◎真鰯 ◎真サバ ◎帆立貝 ◎するめイカ
●野菜●
◎本シメジ ◎舞茸 ◎マツタケ ◎食用菊 ◎馬鈴薯 ◎栗 ◎銀杏 ◎菊芋 ◎柿 ◎サツマイモ ◎あけび
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
11月
●魚介●するめイカ キンメ鯛
●野菜●
ブロッコリー/堀川ごぼう なめこ ほうれん草◎切干大根 ◎海老芋 ◎自然薯 ◎セロリ ◎大根 ◎八つ頭 ◎落花生 ◎白菜 大和芋 小蕪 ゴボウ 芯とり菜 チョロギ 春菊
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
12月 師走(しわす)
お正月前お経をあげるためお坊さん(師僧)が家々を忙しく馳せ走る師馳(は)せ月」
●魚介●
赤貝 ◎甘鯛 むつ するめイカ ◎すっぽん ◎大正海老 ◎はまち ◎ひらめ ◎ぼら ◎真子がれい ◎真だこ ◎水だこ◎メカジキ ◎ムール貝 ◎目鯛 ◎毛蟹◎おひょう ◎糸より鯛 ◎ブリ ◎赤ガレイ ◎キンメ鯛
●野菜●
小松菜 黒くわい 聖護院かぶ せり ユリ根 ◎ほうれん草 ブロッコリー ◎にんじん ◎れんこん ◎りんご ◎長いも ◎なめこ◎ 守口大根 ◎堀川ごぼう ◎カリフラワー ◎京芋 金柑 ◎金時人参 ◎クワイ ◎大和芋 ◎小蕪 ◎◎ゴボウ ◎芯とり菜 ◎チョロギ ◎春菊
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
春の旬
春菊
こごみ
つくし
伊予かん
桜鯛
春いわしさわら 初がつお 墨いか 飯だこ 筍 木の芽 フキノトウ
夏の旬
はもあわび車えび 新ゴボウ陸れんこミョウガすいか
秋の旬
もどり鰹さんまアジサバ初鰹海老いも秋茄子マツタケぎんなん落花生牡蠣りんご
冬の旬
寒ぶりあんこうタラふぐカニぶりカブ白菜蓮根しいたけ金柑冬いちご