大切な人を想う、思いやりごはん
すべての食材には体にいい。
体調に合わせて食べることを【薬膳】といいます。
漢方の専門資格、国際中医師を取得。 大切な人を心から気遣うために、 漢方的食養生(薬膳)のお話しをレッスンでは毎回5分ですがしています。 すぐにつかえて、お子様の子育てやご両親の健康、そしてご自身のアンチエイジングに いいと好評いただいています。 ラクレムデクレムのおもいやりご飯
のぞいてみてください。 さりげなく、自然に体のバランスを整えるのは、
■中医学(漢方)に基づいた中医薬膳。

≪薬膳≫は、中医学に基づいて、漢方8体質に分類することが、まず基本!
自分がどの体質なのか、わかれば・・美容も健康法もおクスリに頼らない生活ができます! 自分にあった食材がポイントですよ。

とうもろこしと緑豆のごはん
梅雨薬膳なら、とうもろこしと緑豆のごはん。とうもろこしの芯を炊き込み旨味アップ
とうもろこしと緑豆で同じ作用のものを組み合わせて
効果微増。