基本!必見!重石不要!【タルト生地型入れ・空焼き】

おもてなし料理教室 1日体験 随時受付中

1日体験レッスン

最新ブログ・会員サイト

レシピサイト料理研究家 熊谷真由美

HOW TO MAKE 重石不要!
タルト生地
型入れ&空焼き

Recipe by Mayumi KUMAGAI

タルト生地は型への敷き込みがベスト。 。詳しく解説

Yield:

8 servings

Prep Time:

15minutes

Cook:

22minutes

Mayumi KUMAGAI's Recipe...


こんにちは♪
東京・銀座より20分の
JR新浦安駅すぐの
お菓子教室

La Crème des Crèmes ラクレムデクレム
フランス菓子研究家 熊谷真由美
です。

私のWebサイトにお越しいただき
ありがとうございます。

タルト生地がきちんとできたかのプロのチェックポイント...

タルト生地の質: 敷き込んでいるときに、割れてない?。かつ手にはべたつかない?

タルト生地の敷き込み方ポイント(1)生地の厚みが適切か?薄くても厚くてもNG。

タルト生地の敷き込み方ポイント(2):型への乗せ方。ストレスを生地に与えてない?

タルト生地の敷き込み方ポイント(3):隅のエッジは垂直?.

タルト生地の敷き込み方ポイント(4): フォークでの穴の目的とやり方はあってる?.

タルト生地のから焼きポイント:側面はだれてない?底は膨れ上がってない?

重石なしでから焼きするポイント 重石を使って失敗しているかも。むしろ初心者さんにおすすめしたいプロの綺麗に焼けるマル秘テク。>

タルトストーンは使わないで、綺麗にタルトをから焼き。プロが30年している方法をご紹介します。

タルト生地の敷き込み~から焼きプロの本格的なやり方

仕事柄タルトストーンは5kgほど持っています。( フランス菓子教室を26歳のときから主宰しているからです。)でもタルトストーンは使わないこの方法でタルトづくりを、 教えています。タルトストーンを使わない方が初心者こそ綺麗にから焼きができます。また形の自由度も高くなるからです。

ご案内案内

熊谷真由美のラクレムデクレム
La Crème des Crèmes

レッスンのその日のうちに
楽しい美味しいおもてなしの時間が叶う! 1ホールのケーキをおひとりで作って持ち帰る

全くの初心者さんも、レッスンのその日のうちに手作りお菓子で大絶賛!されてしまう

ラクレムデクレムのレッスン。

失敗してしまうドツボ& 成功しかないコツを知り尽くした、
生徒数のべ1万人、著書20冊、指導歴28年のフランス菓子研究家 熊谷真由美が
研究されたレシピで 少人数で直接丁寧にあなたをサポートする、
毎日が豊かになれる!フランス菓子教室
熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des Crèmesののご案内です。

1日体験や1日単発講座もございます。

人気のお菓子教室研究家クラス

では、レシピをご覧ください。

= タルト=

基本!必見!重石不要!タルト生地の敷きこみ方・カラ焼き

重石なしで綺麗にタルトをカラ焼きする方法

基本となるタルト生地の型への敷きこみ方を丁寧にまとめました。
特に重石を使わない便利な方法でご紹介。焼いた後いびつにならない、 側面がなくならないコツをのせたレシピ です。

重石なしで焼くタルトの作り方

<< BACK

材料 直径15cmタルト型1台分

☆タルト生地 150g
☆ぬり卵 大2

作り方

     
  1. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●のす●タルト生地を めん棒で2ミリ厚みにのして、敷きこみます。2ミリ厚が標準。打ち粉は配合が変わるのでつかいません。ラップにはさんでのします。


  2. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●サイズをチェック●ここでは 14cmのセルクル (フランスのタルト型) を使います。 2ミリ厚みかつ大きさもよろしいようで。 ここで冷蔵庫で30分休ませると綺麗に焼けます、(ポイント)


  3. パリのコルドンブルー、パリのリッツエスコフィエ、パリのエコール・ルノートルなど パリの製菓学校やお菓子屋さんで使っているタルト型がこれです。私も製菓留学以来、愛用中。

  4. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●型にのせる●ラップを片面はずし、タルト型 の中央にのせます。ここで型に合わせ始める人が多いのですが、NG.4のステップを踏まないと美しく焼けません。



  5. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●フォンザージュ●型に側面がそうように、このように茶巾絞りのような状態にします。これが隅々まで生地が均一の厚みでいきわたるコツ。焼き縮んだり、側面が落ちたりとかが防げます、



  6. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●密着●中指と人さし指の腹をつかって時計の6時の位置で軽く生地を密着させます。



  7. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●ひさし●生地の上部を2ミリ内側に押し出します。時計3時の位置で左手で内側、右手で押し出すとうまくいきます。ひよけのひさしのように内側に飛び出た状態。



  8. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●余分おとす●めん棒をのせて頃がし余分なフチの生地をとりのそきます。



  9. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●切り取り●こんな感じ。



  10. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●ひさし立ち上げ●さきほどのひさしを上に立ち上げます。これで、側面の生地が下に落ちて焼きあがることが防止できます。型から抜けるように、型のフチもお掃除。



  11. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●ピケ●フォークで穴あかけ。焼き縮をふせぐ。底がふくらむのをふせぐ意味があります。



  12. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●重石をしないで重石の効果●本来、重石をするのをこのようにアルミ箔を3枚に重ねてバイアス幅にして、側面に密着させいます。重しが不要でもカラ焼きができます。



  13. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●重石はずし●180℃13分焼き、重石替わりのアルミ箔を取り除きます。



  14. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●ツヤだし●溶き卵をぬり、さらに5分ほど焼きます。



  15. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●型をはずす●上に生地を持ち上げて型をぬきます。あとはお好みのしあげをしましょう。



  16. 重石なしで焼くタルトの作り方
    ●タルト完成●これはレモンメレンゲパイにしました。


動画でも解説

Arrange

重石なしで焼くタルトの作り方 重石なしで焼くタルトの作り方 この便利なやり方を応用すると、型がなくても、またサイズが関係なく、大きなタルトもつくれるようになると いうことです。写真はクリスマスのキッシュをツリーにみたてて作った30cm角サイズのものです。

Point

タルト型 のカラ焼きは難しいとききます。特にキッシュなど中に液体ものをいれるときには、 仕上がるかの明暗をわけます。私の留意しているコツをすべて書留ました。すべて守ると綺麗にできます。

Memo

プロ暦25年。パリの製菓学校3か所やミシュランのレストランで働らいた経験をもとに、 プロのタルトの敷きこみをまとめました。全写真プロセスです。1ステップずつ丁寧にすると、しあがりがうまくいきます。キッシュには必見です。

難易度 簡単

準備 調理 合計

大切な人の心をぎゅっと掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすための
【調理&レシピ製作】


毎日!お祝いレシピなフランス菓子教室→
お誕生日を手作りでお祝いしたい方のためのお菓子教室|個人 東京ベイ(千葉県浦安市)

このやり方で初めてタルトを作ってお誕生日のお祝い。

東京都・Pさんタルト1日単発講座の苺のタルトの様子をもっと詳しく見たい方はこちら>>>>
~好きな日に好きなタルト1台持ち帰りプライベートレッスン~タルト専門1日単発講座

京都からレッスン受講、ありがとうございます。


京都府・Mさんタルト1日単発講座のタルト・ショコラの様子をもっと詳しく見たい方はこちら>>>>
~好きな日に好きなタルト1台持ち帰りプライベートレッスン~タルト専門1日単発講座
タブ1の中身
タブ2の中身

よく頂く質問

タルト生地をのすのに、麺棒で違いがでると聞きました。上手にタルト生地をから焼きしたいので プロの道具も気になります。おすすめの麺棒を教えてください。
【MATFER】めん棒(麺棒)
私が愛用するフランス製のマトファーの麺棒は50cm長さ。

少しお安めの40cmでも大丈夫。

この麺棒があれば、余計な力がいらず、ひとのしで。。。すっとのせます。 パリのパティシエの必需品です。
長さは何センチがおすすめですか?。
40cmほどあれば大丈夫。 逆に短いとやりにくいですね。私はパリでパティシエがお店で使っていた同じもの、50cmサイズを使っています。

ちょっとお高いのですが・・・ツゲでできているのです。洗ってはいけないのが使用上の注意点。使うほどにバターがしみてツヤがでるのが張り合いです。 めん棒を育てる。。。。という感覚。お菓子好きな人にはわかってもらえるかな??? 一生もののなので・・・・1本買うなら・・・上質なものを手に入れたい・・・。 この麺棒もそのひとつ・・・・(レッスンでは1人1本ずつ使てもらっています)

実際、パリで働いていたときの、ミシュラン星付きのレストランでは、のちにフランス代表のワールドカップの 総指揮者になった 恩師シェフパティシエ フィッリップ・コンチーニ氏は、持つとことろがへこむまで愛用していました。
お菓子づくりは、道具をプロ仕様に変えるだけで、プロがしているのと同じことができるので、初心者さんほど 違いがでちゃいます。
プロ仕様って太いんですね。
プロはお菓子を作っている時間が長いので、余分な力がいらないように、麺棒が重く太いんです。 このプロ仕様は直径5cmもあります。これだけ太いとタルト生地がデコボコしないです。また力をいれないですうーーーと綺麗に のせるだけでなく、焼いたあとにいびつになったり、縮むという失敗もしにくいんですよね。
ラップの芯くらいの短くて細いめん棒で作っています。
短くて細いと平にのせにくいし、余分な力がはいりがち。そうするといびつな形になったり、穴があいたり・・。 厚みが平らになっていないので、変形したり・・・・。お菓子作り上級者なら デメリットをカバーしながら使うこともできますが、初心者さんだと少し大変かも。捨てないで、ぎょうざの皮づくりなどで使うといいです。
マトファーってよく聞きます。
フランスの業務用の製菓道具メーカー。楽天でも取り扱いが始まってます。パリの三ツ星シェフと同じ道具が使えるのは嬉しいかぎり。
林檎のクラシックタルト

林檎のクラシックタルト

フランスのお菓子屋さんの定番タルトも、この重石を使わないから焼き方法でつくりました。 重石初心者さんだと、重石を使うことで底が割れてしまったりしますが、重石不要だと底がきれいに平らに焼きあがります。 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルトこのレシピに書いたように、底が膨れないように、側面がずれないようにすれば どんな大きなタルトでも綺麗にやけるので重宝しています。 このタルトは15cmφで林檎を3個もつかった贅沢なタルトです。 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルトフランスの田舎にも必ずある、定番中の定番のフランスのお菓子です。 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト

重石(タルトストーン)の代用でアルミフォイルで焼いた後

林檎のクラシックタルト

焼く前と焼いた後で形がほとんど変化していないこと。底があがったりはしていないのが おわかりですか?

重石(タルトストーン)の代用でアルミフォイルで焼く前

アルミ箔はこんな感じ。たったこれだけでタルトストーンの代用になるんですね。

林檎のクラシックタルト 林檎のクラシックタルト

林檎のクラシックタルトレシピ作り方

このレシピ の製作&調理

料理研究家 熊谷真由美の顔

お菓子教室


レッスン受付中

La Crème des Crèmes ラクレムデクレム

プロのフランス菓子研究家 
熊谷真由美が直接レッスン 少人制
1ホール持ち帰り

楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ

楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》

数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお菓子教室ラクレムデクレム