プロ直伝!モンサンミッシェルのふわふわスフレオムレツのレシピ作り方

おもてなし料理教室 1日体験 随時受付中

1日体験レッスン

最新ブログ・会員サイト

レシピサイト料理研究家 熊谷真由美

モン=サン=ミシェル(Mont-Saint-Michel)には名物の 『ラ・メール・プラール』スフレオムレツのレシピ

この モン=サン=ミシェル(Mont-Saint-Michel)名物の 『ラ・メール・プラール』スフレオムレツのレシピ。メールはおばさんの意味。 《プラールおばさん》という名前のお店です。 日本ではオレンジの箱に入っている市販のクッキーが有名かもしれませんね。

実は有名な看板メニューは、「ふわふわオムレツ」です。

お店の前では目の前で10人近いおじさんたちが銅のボールで泡立て器で シャカシャカとリズミカルな音をたてながら卵を泡立ててつくっているんです。

モン=サン=ミシェル(Mont-Saint-Michel)に行かれたことありますか?」

《聖人ミッシェルは手に計りを持っているのでお菓子屋さんの神様なのです。》

フランス西海岸、観光地として有名なサン・マロ湾上に浮かぶ小さな島の上にある修道院です。

モン=サン=ミシェル(Mont-Saint-Michel)は、パリから観光バスで約5時間の人気の観光地。

カトリックの巡礼地のひとつでありユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。 このサン=ミシェル(聖人Michel)はお菓子屋さん、パティシエの神様と言われているの、ご存じですか? 《聖人ミッシェルは手に計りを持っているのでお菓子屋さんの神様なのです。》

そう、パリに留学中に修業中のパティシエさんから聞いて、コルドンブルーの学生だった私たちは、 もちろん、拝みに行きました。

ご案内案内

人気のお菓子教室研究家クラス

では、レシピをご覧ください。

お菓子

プロ直伝!モンサンミッシェルのふわふわスフレオムレツ L’omelette soufflee

この L’omelette soufflee(スフレオムレツ)は意外と簡単に作れます。 泡立ててつくるので、ふわっふわな泡感たっぷり。 泡立て器でしっかり泡立てたら、フライパンで焼いて出来上がり! 普通のフライパンで焼けちゃう、 おうちででできる、おしゃれで美味しいフランス菓子です。

私の初めての著書《卵1個のフレンチ 熊谷真由美著 1998年刊》でもいち早く、ご紹介させていただいた、思い入れのある フランスを感じるスフレオムレツです。

スフレオムレツ

ここでは、失敗しにくいデザートでご紹介します。 好みでアイスを添えたり、チョコレートソースを添えてもよいですよ。 塩味にしたい場合は・塩こしょうをして、具材はベーコン・ほうれん草・チーズなど ・・お好みで中に入れ込んだり、ラタトゥイユなどをつけあわせにしても。詳しくは下のQ&Aをチェックしてくださいね。


生徒数のべ1万人、著書20冊のフランス菓子研究家であり製菓衛生師 熊谷真由美がおすすめする、東京駅から20分 JR新浦安駅すぐのお菓子教室ラクレムデクレムでも大人気レシピをご紹介します。

<< BACK

材料 (1個分)

1個
砂糖 大1~2
バター・サラダ油 大1

作り方

  • STEP 1

    卵黄をすりまぜる
  • STEP 2

    卵白とお砂糖でメレンゲをつくる
  • STEP 3

    フライパンに流して焼く
  • STEP 4

    2つ折りにたたむ。
  • STEP 5

    いただく
     
  1. 卵を割って、卵白と卵黄に分ける。
  2. 卵黄を泡だて器で白くなるまですり混ぜる。
  3. 卵白に、角がたつまで、しっかり泡立てる。砂糖を2回で加える。
    point

    塩味にするときには、塩こしょうで味を調えます。

  4. メレンゲと卵黄を混ぜ合わせる。
  5. フライパンを温めてバターを入れて溶けたら、 卵を入れて、じっくり焼き目をつける。焦げないように注意。スフレオムレツ
  6. ふんわりと膨らんできたら スフレオムレツ 半分に折って、お皿に盛りつける。 スフレオムレツ
Point

卵1個でかなりのボリュームになります。 日本での食後のデザートとしては、オーブンシートの上で小さく4~6個分作るのもかわいいです。 スフレオムレツ



フライパンにつきやすい時はオーブンシートで焼く技で





テフロンの調子が悪いときや初めて焼くときには、オーブンシートにのせて焼くのがおすすめです。 理由は焼き色の確認がしやすいのと、2つ折りにしやすいからです。 オーブンシートごとお皿に盛り付けると食べやすいです。初めて作るときには、是非試してみてくださいね。 スフレオムレツ スフレオムレツ スフレオムレツ

バニラアイスを添えて、チョコレートソースを添えて・・・。2020年2月のおもてなし料理教室のレッスンより。

小さく焼いてみました。


難易度 簡単

準備 調理 合計


【調理&レシピ製作】

スフレオムレツ・よく頂く質問

このオムレツスフレ、しばらくするとしぼんでしまいます。
このお菓子はスフレというお菓子です。スフレとは《膨らむ》という意味。膨らんでいる出来立てをいただくお菓子なんですよ。 時間がたつと少ししぼむお菓子です。しぼまないようにするには、実はテクニックがあります。 片栗粉や小麦粉などの粉を少々いれるとしぼみにくくなります。 でもふわふわ感が少し減って美味しさが半減してしまうのでケースバイケースですね。

でも作っているそばから、しぼんでしまうなら、メレンゲの泡立てが十分でない可能性があります。 メレンゲがベストだとふっくら仕上がります。
モンサンミッシェルで食べたとき、中が生ぽくて、まずかったです。こんなものですか?
モンサンミッシェルでは、プラールおばさん以外でもスフレオムレツを出しています。 観光客相手だと、時間をかけないで出しちゃうこともあるのかも。 でもこのスフレオムレツは、ふわふわだけど、生というわけではないのです。 しっかり火が通っていなくて中が液体(生)だとあまり美味しく感じないかもいしれないですね。

このスフレオムレツは焼き加減で美味しさが変わりますね。好みの焼き加減でしあげたいですね。
チーズをいれてつくってもいいですか?
はい。半分にたたむ前にピザ用チーズを散らします。焼いたベーコンやハーブを入れるタイミングもここです。
オーブンでもできますか?。
できます。フライパンで様子を見ながらたたみます。オーブンだと加減がきちんと見えないかもしれません。焼きすぎは 固くしぼんで仕上がりやすいです。
お食事用に塩味にしたいときは?
塩味のお食事用のスフレオムレツを作るときには砂糖を減らすか、まったくいれないかでつくります。 しぼみやすくなりますので、より泡を消さないメレンゲの扱いがポイントです。

卵にチーズやハーブはベーコンなどいれるとお食事用になります。あとは、ラタトゥイユやホワイトソースなどを添えると 本格的になります。

このレシピを書いた人

料理研究家 熊谷真由美の顔
FOLLOW ME


いかかでしたでしょうか?
写真のようなスフレオムレツを美味しくつくることができましたか?

このスフレオムレツは、ふわふわに焼きあがると、スフレ感がとても美味しいでね。是非レシピをご覧になって挑戦してみてくださいね。

見出し見出し

上手にスフレオムレツが作れなかった方は必見!

スフレオムレツの作り方を丁寧に解説させていただきました。
レシピをご覧になって実際につくってみたけれど、 なんか同じようにできなかったという方もいらしゃるのではないでしょうか?





ではなぜ、同じようにつくることができなかったのでしょうか?


それは、《良いレシピ》と《正しい調理作業》の両方が合わさって、美味しいスフレオムレツをつくることができるからです。
多くの方はレシピを見て作るときに、レシピを読みながら首っ引きでつくっています。


もしかしたら、これを読んでるあなたも、そんな一人かもしれません。


そんなあなたには、一度ラクレムデクレムお菓子教室 の一日体験を受講されることをおすすめします。

1日体験に参加されることで《正しい調理作業》が理解していただけるかと思います。

その結果、同じレシピでもよりおいしく作れるようになるかと思います。

また、ラクレムデクレム●●お菓子教室にはこのようなメリットがあります。





  • ひとりでつくるよりも、コスパもよく、きれいにしあがります。
  • レシピの行間を読んで作れるようになるので、良いレシピならば、お店のようにおいしく作れるようになる。
  • 調理の流れを理解してつくるようになるので、段取りがよくなる。
  • 食べてもらうことに自信がもてる。
  • 体に悪いものをメディアに惑わされずに判断できる。
  • 調理中の味の変化(作業中の状態)を確認しながら進むので、実際の調理で迷わない。
  • 正しい状態、失敗している状態が理解できるので、失敗しないで一回で美味しくつくれるようになる。

《良いレシピ》に《正しい調理作業》をあわせることによって

今までの「お菓子づくりが苦手」、「手作りお菓子は下手でいい」を卒業。どんなお菓子を作ってもおいしくつくれるようになり、周りの方から《お菓子上手》 に思われ、自然と周りに人があつまってきます。

《また作ってほしい!》と大切な人から頻繁に言われることが多くなるでしょう。

大切な人の心をぎゅっと掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivial

を過ごせるようになります。



今まで通り、レシピ検索でレシピを探して、行き当たりばったりのお菓子づくりをして、大切な時間とお金や健康に無頓着でいることに抵抗のない方は ラクレムデクレムお菓子教室に参加しなくてもいいと思いますが、

本気で《料理上手》《お菓子上手》を目指す方は、是非1日体験を受講されてみてくださいね。
毎日!お祝いレシピなフランス菓子教室→
お誕生日を手作りでお祝いしたい方のためのお菓子教室|個人 東京ベイ(千葉県浦安市)


フランス菓子教室
Lesson Photo
おもてなし料理 教室
Lesson Photo

ほうれん草のキッシュ

キッシュQuiche

えっ?簡単!1位

ほうれん草のキッシュ

おもてなし料理教室
ラクレムデクレム

レッスンお献立!


楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ

楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》

数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお菓子教室ラクレムデクレム