☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
フランス菓子教室 ラクレムデクレムLa Crème des Crèmes 研究家クラスの
■レッスンで使った教材レシピを無料公開します。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
案内
生徒数のべ1万人、著書20冊、指導歴29年の
料理研究家 熊谷真由美が主宰する
ラクレムデクレム
La Crème des Crèmes新浦安(東京ベイ)の
フランス菓子教室
研究家クラス
では、これでモンブランタルトをつくったりしています。
(1ホールのケーキをおひとりで作って持ち帰るので、初心者さんに大人気!)
私はプロのお菓子研究家として・・・20年以上 フランスのサバトンを使っていましたが・・・・
最近はすっかりこの自家製マロンペーストに《沼》 予算を気にしないで・・たっぷり使えます
2019年に、手軽な甘栗で自家製マロンペーストを研究して・・・完成した・・・・そのお味にすっかり、《沼》・・・。
(沼の・・使い方・・・あってる??)
■サバトンを取り寄せをしないでも、本格フランス菓子をつくるのに困らなくなりました。
むしろ、自家製が美味しい!!甘すぎないことに加え、
出来立ての栗のペーストなので、粒が立って?!新鮮な栗の風味が味わえます。
このマロンぺ―ストを賞味した方は・・・・これがあの甘栗????・・・とびっくりされます。
サバトンだと柔らかめのクリームタイプと固めのペーストタイプがあるけれど、そんな固さの調整も自在です。
人気のお菓子教室研究家クラス
では、レシピをご覧ください。
お菓子
モンブランの自家製マロンペースト
身近な甘栗でモンブランのためのマロンペーストを手作り。このとびきり栗の風味を味わえる!
自家製マロンペースト
だけで、バターなどを入れないで絞るだけで美味しいモンブランができます。
この自家製マロンペーストは甘栗と牛乳でつくれて手軽なのに完成されたおいしさです。
■
冷凍保存できます。
材料 (仕上がり450g●6人分)
むいてある甘栗 |
300g |
牛乳 |
300ml |
グラニュー糖 |
50g |
バニラ棒 |
1本 |
ラム酒
|
大2 |
作り方
-
甘栗をつかいます。
- 鍋に甘栗、牛乳、バニラ棒を入れ弱火にかける。
- 水分が半分に減るまで栗を崩しながら20分煮る。
- 栗と牛乳にわける。
- 甘栗を
フードプロセッサーにかけて、ペースト状にする。
- 鍋に戻し、わけておいた牛乳と砂糖を加える。弱火にぽってりとするまで煮る。
-
もう一度ミキサーにかけて裏ごし代わりにする。
point
口金で絞る場合はきちんとなめらかになるまでペースト状にします。
- ラム酒を加えて完成
-
ムースのお菓子!レシピ・作り方
一人分ずつ小さく作るときのデコレーションはこちら。
秋のお菓子作り方
-
-
2019年11月のレッスンでは自家製マロンクリームをつかっってフィユ・ドートンヌとモンブランを贅沢に2種を作って
お持ち帰りいただきました。
-
Point
固さにもよりますが、このまま、この自家製マロンペーストだけで口金で絞ることができます。
自家製マロンペーストのメリット
難易度
簡単
準備 /
調理 /
合計
大切な人の心をぎゅっと掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすための
【調理&レシピ製作】
熊谷真由美料理研究家 ・国際中医師
楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ
楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》
数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。