こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな【かぶの千枚漬け】レシピ作り方

おもてなし料理教室 1日体験 随時受付中

1日体験レッスン

最新ブログ・会員サイト

レシピサイト料理研究家 熊谷真由美

HOW TO MAKEかぶの千枚漬け

Recipe by Mayumi KUMAGAI

かぶの千枚漬け, 京都の聖護院かぶらの千枚漬け、美味しいけれど、お高い!!!ならばつくったいましょ。特製の甘酢漬けにつけるだけで、 市販以上の本格味にできちゃう。 無理なく、手軽で 本格味のかぶらの千枚漬けを作るレシピがやっとまとまりました。 私のレシピは普通のカブで「立て塩を沸騰させてつくる」もの。また長時間漬け込んでも、塩気が強くなりすぎない。 塩分気にする方にこそつくっていただきたい、千枚漬けです。

Yield:

8 servings

Prep Time:

15minutes

Cook:

22minutes

Mayumi KUMAGAI's Recipe...

味Taste: 京都のお土産の聖護院かぶらの千枚漬けのようなお味。

テクスチャーTexture:昆布のぬめりとかぶの薄さでつるんとした舌ざわり。

作りやすさEase: 薄切りをして漬け込む作業を真由美メソッドで効率的&簡単にしましたので作りやすさはお墨付き。

見た目Appearance: 普通のカブの大きさなので少し小さいですが、美しい円形で、まるで売り物みたい。

長所: 普通のカブで手軽につくれるようにしたのがメリット。

短所:保存する前に食べきってしまうとこところ。

Would I make this again?差し上げても喜ばれるます。やっと完成したrecipeです。ヘビロテ決定。

このレシピ の製作&調理

料理研究家 熊谷真由美の顔

おもてなし料理教室と
      フランス菓子教室ラクレムデクレム新浦安 RECIPE

HOW TO MAKE 買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】


Yield: 8 servings

Prep Time:

Cook Time:

Inactive Time:

Total Time:

Method:

Cuisine: =和食=

Course: 保存食 漬物

京野菜の、大きなカブ、聖護院かぶらのお漬物、《聖護院かぶらの千枚漬け》
を本格味に簡単につくることができます。

聖護院かぶらの千枚漬けは、 幕末の慶応元年(1856年)。京都御所の大膳職、大藤藤三郎が聖護院かぶらで漬物を作ろうと考案 された、歴史のあるお漬物です。 今回は手軽につくれるように普通のカブで作るレシピにしています。 お味の方は、旨味調味を使わないにもかかわらず、京都の市販品とほぼ同じ味に仕上がっている 自慢の漬物です。

一時期かなり、レシピ研究に時間をつかった時期がありました。関東地方では、聖護院かぶら自体が手に入りにくいのですが、 極々稀に売られていることがあるのです。どうせなら、 聖護院かぶらで老舗に負けない千枚漬けを作りたいと思い、試行錯誤しました。

皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】

  • 最初は包丁で薄切りを試みました。大きいので刃渡りが足りなかったりして、きれいな薄切りにすることができません。
  • 次はスライサーを使うために、4分の1に切ってつくってみました。通常のスライサーも大き目が必要です。また、あのトレードマークの 円形にならず、なんか士気が下がります。
  • ということで・・・・専用のスライサーを物色しました。

皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】



聖護院かぶらは直径が20センチ以上もあり、重さは2キロ以上という巨大なカブ。つまりスライサーも 幅20㎝は必要ということです。京都の老舗では、専用のカンナでかぶらを削っているようです。家庭なら、キャベツ用の スライサーならできるかなと思いました。 でもかなり高額になってしまうんですよね。

.

それにもし巨大スライサーでつくったとしても、それを保存する容器や場所も取りすぎてしまいます。なので無理なく、手軽で 本格味のかぶらの千枚漬けを作るレシピがまとまりました。 私のレシピは「立て塩を沸騰させてつくる」もの。また長時間漬け込んでも、塩気が強くなりすぎない。塩分気にする方にこそつくっていただきたい、千枚漬けです。

本格的な千枚漬けを、 私の30年間愛用の幅広スライサーを使って おうちで超簡単に作れるレシピを、やっとここでご紹介できる運びになりました。m(__)m
すべて同じ厚みで薄く切るには包丁では難しいです。 この 私の30年間愛用の幅広スライサー。歯幅は10センチ以上あり、他のお料理にも使えるので便利です。

クレム

この 幅広スライサー すごく安定して、軽やかにスライスできますね。これさえあれば、切り口も綺麗で買ったみたいにできますね。

熊まゆ

この 私の30年間愛用の幅広スライサー、実は私がパリで 修業していたミシュランのレストランでみつけて、帰国時パリで購入したもの。 日本製なんですよね。日本でも合羽橋で見つけて、壊れても安心です。

30年使って、いまだに刃もこぼれず、壊れてもいなんですけど。これ以外の スライサーはないかな。100均も試しましたがね・・・。業務用なのに手ごろだから、こっちに軍配あがります。 おもてなし料理教室の生徒さんも、皆さん購入されている人気グッズのひとつ。

生徒数のべ1万人、著作20冊の料理研究家 熊谷真由美がおすすめする、 おもてなし料理教室でも大人気レッスン・レシピを無料公開 します。

かぶの千枚漬け

材料

かぶ 5個(聖護院カブなら1個)
昆布  3cm1枚
赤唐辛子  1個
へぎユズ  2枚
立て塩
2カップ
塩  大3
漬け汁
1/4カップ
300ml
砂糖 大2
にんにく 1片

作り方

     
  1. 漬け汁をつくる
    漬け汁をひと煮立ちさせて冷ましておく。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
  2. カブの薄切り
    カブはきれいに洗って、皮ごと超薄切り。 *あれば スライサ-で薄く切る。 私の30年間愛用の幅広スライサーだと厚みも 微調整できるので、すごくやりやすいです。厚めも薄めもどちらもあり!

    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
    point

    100均一のスライサーでもよいので、すごく薄ぐ切ると市販の 聖護院かぶらの千枚漬けと同じようなお味になります。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
    聖護院かぶらは皮が固いので皮をむきますが、通常のカブでは皮をむかないのが真由美メソッド。 皮をむかないから、売り物みたいなまん丸の千枚漬けができますよ。

  3. 立て塩につける
    ボ-ルに煮立てた立て塩をいれて、薄切りしたカブを1枚ずつ入れる。 均一にしんなりするように、カブをずらして、10分おく。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】

    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
  4. 漬け汁につける
    まず立て塩から取り出す。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】

    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
    保存用のビンやガラスボ-ルにカブ、昆布・へぎユズをいれて、 漬け汁をそそぐ。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
  5. 盛り付け
    盛り付ける。好みで 上に赤唐辛子をのせる。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】
    Point

    漬けてから30分後から食べられ、冷蔵庫で1週間もつ。 昆布も刻んでいただける。





  6. 皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】


  7. 盛り付けはざっくりでも揃えてもどちらでも。
    皮もむかず、スライサーでつくるから、こんなに簡単!なのに大人気!買ったみたいな本格【かぶの千枚漬け】


Recipe Notes

もしあなたが・・・・
●●レシピを見てつくってみたけれど・・
なかなか上手につくれなかったと感じているのなら・・・・

\ 人気 /

最高に丁寧な!失敗しらずの 真由美メソッド

《ゼロから始める初心者さんのための》

失敗しない!おもてなし料理講座

開催日:第4水木10時・第4土日13時30分(一日体験受け付け中)

>>このレッスンを詳しく見る

>> このレッスンを申し込む




メルマガ登録ご案内

メルマガ
熊谷真由美の上品ごはん。24節気の毎日来客レシピ

* 必須項目


Recipe by Mayumi KUMAGAI

More ●●● Recipes:

This post was originally published in 2021 and updated with new photos and recipe tips. Photos and Recipe by Mayumi KUMAGAI.

About Mayumi KUMAGAI...

About Mayumi KUMAGAI...

料理研究家 熊谷真由美について... 私はお菓子や料理の科学理論をベースに初めてさんでも1回でも上手に、 ベテランさんはとびきり美味しく&身近な素材で手軽につくれてしまう 真由美メソッドを完成。レッスンで使用している レシピをこのレシピサイト《くまの巻き》で無料公開中。

東京駅から20分でキッチンの新浦安駅での少人数制サロン風の おもてなし料理教室とフランス菓子教室のレッスンは大好評。 海外から、国内から、飛行機や新幹線でも受講される 女性限定のラクレムデクレム新浦安を主宰。

指導歴30年、生徒数のべ1万人のプロの料理研究家であり、著書20冊の料理本・お菓子の本の著者であります。

大切な人の心をぎゅっ と掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすために

Find Mayumi KUMAGAI on  

You’ll Also Love

千葉県浦安市の大人気お料理教室

よく頂く質問

Get Professional Magic in an Online Course!

オンラインLesson

あなたをプロレベルにする料理とお菓子のオンラインLesson

プロ並みのお菓子とお料理を上手につくる最大のコツをマスターすることが目標。 今までのレシピが格段に美味しくなる作業のコツからオリジナルレシピを構築するための メディアでは公開されない、 マニアックなこだわりを披露するオンラインLesson。 今すぐ無料レッスンからのぞいてみましょう!
EnrollNow

Join the
La Crème des Crèmes
Community

メルマガ

もっと美味しい楽しい時間を大切な人と


料理本・お菓子の本や雑誌の連載などで培われた、ちゃんとつくれて、健康を気遣いながらも上品なお味の レシピ。ネットでレシピを検索する代わりに 《 La Crème des Crèmesの上品ごはん》 に登録して、料理研究家 熊谷真由美から直接配信を受け取り、新レシピ・中医薬膳に基づいた 食養生法・おもてなしのヒントとコツ・料理やお菓子のプロの魔法などを手にいれましょう!
Sign Up


こんにちは♪
東京・銀座より20分の
JR新浦安駅すぐの
おもてなし料理教室

La Crème des Crèmes ラクレムデクレム

主宰
毎日らくらく♪大絶賛♬
成功理論派おもてなし !
料理研究家 熊谷真由美
です。

ご案内案内

熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des Crèmes

レッスンのその日のうちに
楽しい美味しいおもてなしの時間が叶う!

全くの初心者さんも、レッスンのその日のうちに大絶賛!されてしまう

ラクレムデクレムのレッスン。

生徒数のべ1万人、著書20冊、指導歴30年の料理研究家 熊谷真由美が 研究されたレシピで 少人数で直接丁寧にあなたをサポートする、
毎日が豊かになれる!おもてなし料理教室 熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des Crèmes。

1日体験や1日単発講座もございます。


レシピだけで、おいしく作れましたか?...もっと美味しくつくりたい方は料理研究家 熊谷真由美の直接指導が人気の 料理教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)に通ってみませんか?

1日体験レッスン

毎日のお献立に悩んでいる方へ
冷蔵庫にあるもので、すぐに、
おいしい料理がつくれる

毎日使える 来客おもてなしレシピ
《毎日!来客レシピ》

関連記事Related article

おうちでお客様をおもてなし

講座 【おもてなし料理教室1日体験】

保存食

自家製ジェノベーゼ

マカロン1日単発講座

1日単発講座 【マカロン1日単発講座】

吉祥寺サトウ風コロッケ

パリのお菓子を手作り

1日体験随時 【フランス菓子教室 研究家クラス】

居酒屋メニュー

手打ちパスタ

ママがつくる簡単おやつ

楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ

楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》

数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。
冬瓜と海老の冷やし鉢 レシピ・作り方

冬瓜と海老の冷やし鉢

1位

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお菓子教室ラクレムデクレム