![現代風? 食べやすい
ウインナーの《昆布巻き》](https://creme-cremes.com/school/cooking/images/wiener-sausage-wrapped-in-kelp1-min.jpg)
![現代風? 食べやすい
ウインナーの《昆布巻き》](https://creme-cremes.com/school/cooking/images/wiener-sausage-wrapped-in-kelp2-min.jpg)
現代風? 食べやすい ウインナーの《昆布巻き》レシピ作り方!
HOW TO MAKE現代風? 食べやすい ウインナーの《昆布巻き》レシピ作り方
昆布巻き 『よろ昆布』と言う縁起をかついだ、おせち料理に欠かせない、昆布巻き。 ラクレムデクレム新浦安での2022年の大晦日のおせちの会で 買い出しの際に、本来巻くべき、磨きニシンが売られておらず。急遽、ウインナーを代わりに巻いて昆布巻きをつくって、お重に詰めました。 意外にも、「子どもが何度も手を伸ばして食べていました」と大好評。磨きニシンだと、戻して切り揃えて・・・と工程が多く、また 形もイレギュラーで巻きにくい。ということで、御もてなし料理教室@@@でレッスンしても好評だったので、2023年もこの昆布巻きになりそうです。 小さなウインナーは見たことない!方もいました。大きなウインナ―で大きく切ってからカットしてもよいですが、これはポークビッツという商品です。。
![](https://creme-cremes.com/components/icon/icon-cutlery-min.png)
Yield:
8 servings
![](https://creme-cremes.com/components/icon/icon-clock-min.png)
Prep Time:
15minutes
![](https://creme-cremes.com/components/icon/icon-clock-min.png)
Cook:
22minutes