定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方

おもてなし料理教室 1日体験 随時受付中

1日体験レッスン

最新ブログ・会員サイト

レシピサイト料理研究家 熊谷真由美

香港風いちごの酢豚

定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方!

HOW TO MAKE定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方

Recipe by Mayumi KUMAGAI

糖醋肉塊・咕咾肉などいろいろ呼ばれますが、いわゆる定番の酢豚、 ケチャップ味の赤酢豚になります。黒い酢豚もおなじみになってきましたが、今回は赤で。 おうち中華って油の少量で、ヘルシー。みんなの知っている定番だから、美味しさははずせません。 材料が多そうですが、具材と調味料と肉の下味で、作り方は簡単です。酢豚の甘酢あんの基本:は酢・砂糖・ケチャップが同量。 市販品もありますが、おうちにある材料ですぐにできますね。スープはスープのもと味覇を小2ほどお湯200mlにといています。

Yield:

8 servings

Prep Time:

15minutes

Cook:

22minutes

Mayumi KUMAGAI's Recipe...

味Taste: .

テクスチャーTexture: .

作りやすさEase: .

見た目Appearance: .

長所: .

短所: .

このレシピの特徴: .

このレシピができた理由: .

: .

Would I make this again? おもてなし料理教室ラクレムデクレム新浦安 の生徒さんもヘビロテしているそうで、大好評です。

このレシピ の製作&調理

料理研究家 熊谷真由美の顔
クレム

熊まゆ

.



関連記事

おもてなし料理教室

エスニック料理も

詳細を見る

おもてなし料理教室と
      フランス菓子教室ラクレムデクレム新浦安 RECIPE

HOW TO MAKE
定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方


Yield: 8 servings

Prep Time:

Cook Time:

Inactive Time:

Total Time:

Method:

Cuisine: 中華料理

Course: 主菜

定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方

定番おうち中華♪酢豚♪失敗しない丁寧レシピ レシピ・作り方!


生徒数のべ1万人、著作20冊、指導歴31年の料理研究家 熊谷真由美がおすすめする、 おもてなし料理教室でも大人気レッスン・レシピを無料公開 します。

材料(4人分)

豚肩ロース肉 塊
またはトンカツ用厚切り
2枚(200g)
肉の下味
大1
しょうゆ 大1
1/2個
合わせ調味料
醤油 大2
大3
砂糖 大3
ス-プ 200ml
ケャップ 大3
具材
玉葱 1/2個
たけのこ水煮 50g
にんじん 50g
干しいたけ 3枚
ピーマン 1個
パイナップル 2枚
ゴマ油 大1
table
片栗粉 大3
小麦粉 大3
揚げ油 400ml

作り方

     
  1. 素材を切る
    干ししいたけは水でふっくらともどし、色紙切り(丁)。 パイナップルは8等分。
    香港風いちごの酢豚
  2. 肉の下味
    肉に下味肉の回りの余分な脂は切り落とす。 肉の表面に格子状に2mm間隔で2mm深さで包丁目をいれておく。細長い拍子木に切りにする。下味を付ける。
  3. 粉をつける
    小麦粉をふりいれ粘りがでるまでよく指先でもみこむ。 小麦粉のグルテンがでてきたら片栗粉をまぶす。均一につくように多めに加えて混ぜ合わせ、片栗粉がポロポロしてきたら余分な粉を落とす。
    point

    ●衣のつけ方のポイント●肉に卵をもみこんだボ-ルに片栗粉をそのままいれるとボテッとなる *下味をつけたら別のバットの片栗粉の上でまぶしつけ、余分ははたく。*片栗粉は揚げる直前につける !

  4. 肉を揚げる
    揚げ油160℃の低温でゆっくり揚げ始め、肉に火が通ったら高温にする。キツネ色になり、クリスピ-になればよい。*まわりはカリッとし中側はしっとりと揚げる。

  5. 野菜を油通し
    野菜も油通し。ピ-マン・玉葱を一口大・同じ大きさの色紙切り。 たけのこ乱切り。 にんじん乱切り(2分レンジにかけてからすると速い) 火の通りにくいものから順に低温の油にいれていく。

  6. 野菜の油抜き
    *ピ-マンの色が鮮やかになったら油を切る。野菜に火をいれすぎないこと。あくまでサッと。熱湯をたっぷりまわしかけ、油抜きをする。

  7. トロミづけ
    鍋に合わせ調味料・干ししいたけを加え煮立たせる。しいたけに火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミをつける。 素材を入れてからませ、最後ゴマ油。
    香港風いちごの酢豚 香港風いちごの酢豚 香港風いちごの酢豚
    香港風いちごの酢豚 香港風いちごの酢豚
アレンジ!苺の酢豚 香港風

香港風いちごの酢豚 香港風いちごの酢豚 香港の有名中華料理店で古典的な酢豚をアレンジしている記事をみつけました。 パイナップルを苺10粒に替えるだけ。 甘酸っぱさは、パイナップルよりも食べやすく、 2025年4月のおもてなし料理教室でレッスン(→●) でも、大好評でした。「こういうアレンジっておもてなし感がアップしますね」とのこと。 それから酢豚のパイナップルが好き・嫌いで盛り上がりました。私は、缶詰のパイナップルより生パイナップルなら全然あり!派です。
香港風いちごの酢豚 香港風いちごの酢豚


今月の注目レシピ

Recipe Notes

こんな時にはやめておく
  • 時間がないとき
  • お腹が好きすぎているとき
  • 質より量のとき

もしあなたが・・・・
●●レシピを見てつくってみたけれど・・
なかなか上手につくれなかったと感じているのなら・・・・

\ 人気 /

最高に丁寧な!失敗しらずの 真由美メソッド

《ゼロから始める初心者さんのための》

失敗しない!おもてなし料理講座

開催日:第4水木10時・第4土日13時30分(一日体験受け付け中)

>>このレッスンを詳しく見る

>> このレッスンを申し込む


Recipe by Mayumi KUMAGAI

More ●●● Recipes:

This post was originally published in 2021 and updated with new photos and recipe tips. Photos and Recipe by Mayumi KUMAGAI.

About Mayumi KUMAGAI...

About Mayumi KUMAGAI...

料理研究家 熊谷真由美について... 私はお菓子や料理の科学理論をベースに初めてさんでも1回でも上手に、 ベテランさんはとびきり美味しく&身近な素材で手軽につくれてしまう 真由美メソッドを完成。レッスンで使用している レシピをこのレシピサイト《くまの巻き》で無料公開中。

東京駅から20分でキッチンの新浦安駅での少人数制サロン風の おもてなし料理教室とフランス菓子教室のレッスンは大好評。 海外から、国内から、飛行機や新幹線でも受講される 女性限定のラクレムデクレム新浦安を主宰。

指導歴31年、生徒数のべ1万人のプロの料理研究家であり、著書20冊の料理本・お菓子の本の著者であります。

大切な人の心をぎゅっ と掴み
美味しい楽しいおもてなしの時間
Temps*Convivialをすごすために

Find Mayumi KUMAGAI on  

千葉県浦安市の大人気お料理教室

よく頂く質問

。。

Get Professional Magic in an Online Course!

オンラインLesson

あなたをプロレベルにする料理とお菓子のオンラインLesson

プロ並みのお菓子とお料理を上手につくる最大のコツをマスターすることが目標。 今までのレシピが格段に美味しくなる作業のコツからオリジナルレシピを構築するための メディアでは公開されない、 マニアックなこだわりを披露するオンラインLesson。 今すぐ無料レッスンからのぞいてみましょう!
EnrollNow

Join the
La Crème des Crèmes
Community

メルマガ

もっと美味しい楽しい時間を大切な人と


料理本・お菓子の本や雑誌の連載などで培われた、ちゃんとつくれて、健康を気遣いながらも上品なお味の レシピ。ネットでレシピを検索する代わりに 《 La Crème des Crèmesの上品ごはん》 に登録して、料理研究家 熊谷真由美から直接配信を受け取り、新レシピ・中医薬膳に基づいた 食養生法・おもてなしのヒントとコツ・料理やお菓子のプロの魔法などを手にいれましょう!
Sign Up


こんにちは♪
東京・銀座より20分の
JR新浦安駅すぐの
おもてなし料理教室

La Crème des Crèmes ラクレムデクレム

主宰
毎日らくらく♪大絶賛♬
成功理論派おもてなし !
料理研究家 熊谷真由美
です。

ご案内案内

熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des Crèmes

レッスンのその日のうちに
楽しい美味しいおもてなしの時間が叶う!

全くの初心者さんも、レッスンのその日のうちに大絶賛!されてしまう

ラクレムデクレムのレッスン。

生徒数のべ1万人、著書20冊、指導歴28年の料理研究家 熊谷真由美が 研究されたレシピで 少人数で直接丁寧にあなたをサポートする、
毎日が豊かになれる!おもてなし料理教室 熊谷真由美のラクレムデクレム La Crème des Crèmes。

1日体験や1日単発講座もございます。


レシピだけで、おいしく作れましたか?...もっと美味しくつくりたい方は料理研究家 熊谷真由美の直接指導が人気の 料理教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)に通ってみませんか?

1日体験レッスン

毎日のお献立に悩んでいる方へ
冷蔵庫にあるもので、すぐに、
おいしい料理がつくれる

毎日使える 来客おもてなしレシピ
《毎日!来客レシピ》

関連記事Related article

おうちで簡単&本格エスニック料理

おうちでお客様をおもてなし

講座 【おもてなし料理教室1日体験】

講座 【マカロン1日単発講座】

卵料理

講座 【マカロン1日単発講座】

薬膳料理

中華料理

こねないパン

和食

手づくり点心

低カロリーな料理

ママがつくる簡単おやつ

楽天レシピ
人気ランキング
1位獲得レシピ

楽天レシピ 初代アンバサダー就任《料理研究家 熊谷真由美》

数々の レシピが皆に愛され、人気ランキング1位を獲得しました。ありがとうございました。
月1回第4水木土日より1日1日体験の日程
和・洋・中を交互にレッスンレッスンMENU

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお料理教室ラクレムデクレム

新浦安のお菓子教室ラクレムデクレム